株式会社P・C・Gテクニカ
ピーシージーテクニカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
水道
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/建設/建材・エクステリア
本社
愛知
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/03)

私たちはこんな事業をしています

私たちが行っているのは、生活に欠かせない「水」を供給する「給排水管」(パイプ)を再生させる事業。
環境問題における諸問題を解決すべく、「ゴミを出さずに、今ある資源をいかに活かすか」を考え、独自に開発した特許技術により、
従来交換が必要だった給排水管を再生させる商材を生み出すことに成功しました。
現在売上は好調。さらにこの技術を広めていくため人財採用にも力を入れています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

焦りや不安を抱えているあなたへ【通年採用実施中!】

周りが内々定を獲得していく中で、焦りや不安を感じているあなた。私たちは「通年採用」を実施しているので、まだ焦る必要はありません!そして、「内々定は欲しいけど、無理な働き方はしたくない…」そんな方にも、魅力的な条件が揃っています。●土日祝休み●年間休日120日以上●残業ほぼナシ●転勤ナシ。これらは全て、「業務の効率化」に本気で取り組んでいるからこそ実現できています。例えば、これまで紙で行っていたやり取りは、情報共有ソフトを導入。タブレットやPCでどこからでもスムーズに情報入力ができるように。さらに、部長が率先して定時退社を徹底するなど、全員が帰りやすい雰囲気作りにも力を入れています。

事業・商品の特徴

自己分析で「社会に貢献したい」と気づいたあなたへ

焦りを感じる中で、「自分に合う会社はどこだろう…」そんな不安を抱えていませんか?もし、自己分析の中で「社会の役に立ちたい」と気づいたなら、私たちの仕事はぴったりかもしれません。実は今、経年劣化で配管に穴が開き、いつ水漏れ事故が起きてもおかしくない状況の建物が100万戸以上存在しています。そんな状況を防ぐためにあるのが、配管更生工事で【全国トップシェア】を誇る、当社の特許技術「FRPライニング」。これにより、老朽化した配管を新品のように再生できています。私たちの仕事は、暮らしに欠かせない「水」というライフラインを守ること。だからこそ、大きな社会貢献性を感じられますし、人の役に立てるやりがいは格別です。

事業優位性

全社員の4割以上が20代社員。焦らず人を育てる風土

需要も非常に高く、依頼案件も急増している当社ですが、急速に全国へ拠点を展開したり、事業の多角化に乗り出すつもりはありません。なぜなら、当社の事業を支えるのは技術サービスであり、それを実現するのは「人」だから。人を育てないまま、急に成長・拡大をすると技術サービスの質が落ちてしまうと考えているのです。また、現場を一番良く知っている社員の声を大切にしており、「もっとこうした方が良いのでは?」という意見も積極的に取り入れています。一人ひとりが、自分の意見や個性を活かしながら「会社の顔」として活躍できる環境があります。現在は、全社員のうち41%が20代と、若手中心に活躍中です!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

営業:マンション管理組合・管理会社に、特許技術である配管のライニング・洗浄等を提案
施工管理:積算・見積、施工計画、現場施工管理などの監督管理業務全般。

当社は、独自開発の特許をいくつも持ち、施工実績も豊富な優良企業。
全国規模の営業展開で、今後の成長も期待できる将来性豊かな会社です。
チームワークよく、社長との距離も近いなど風通しのよい社風もP・C・Gテクニカならでは。

会社データ

事業内容 1. P・C・G協会工法開発およびライセンス業務、P・C・G協会の運営
2. 特許工法、審査証明技術による配管更生および配管の耐震ライニング
3. 配管設備工事およびマンション配管設備の大規模修繕工事
4. ビル・マンション配管の定期洗浄と定期点検、緊急サービス等
設立 1964年3月24日
資本金 9800万円
従業員数 60名
売上高 <依頼が多く内部体制強化のため積極採用中! >
25億7400万(2023年12月)
22億8000万(2022年12月)
20億6000万(2020年12月/昨対91%)
※コロナの影響による工事の延期で減収増益となりましたが、
名古屋では常時4現場稼働している状況です。
22億7000万(2019年12月/昨対108%)
21億(2018年12月/昨対101%)
20億7000万(2017年12月/昨対106%)
19億6000万(2016年12月/昨対137%)
14億3000万(2015年12月/昨対130%)
11億円(2014年12月/昨対109%)
10億1000万円(2013年12月/昨対111%)
9億1000万円(2012年12月/昨対132%)
6億8600万円(2011年12月/昨対122%)
5億6000万円(2010年12月)
代表者 代表取締役社長 藤井要
事業所 名古屋本社:名古屋市天白区原
首都圏本部:品川区北品川
阪神営業所:兵庫県西宮市鳴尾町
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ■Zoomでの個別説明会実施
■会場にアルコール消毒液を設置しています。
■マスクをしたままでの説明会参加OK。
■個別説明会も検討中です。(ご相談ください)
【WEB説明会】 WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約いただいた方に順次当日のZoomログインURLをご案内いたします。

連絡先

株式会社P・C・Gテクニカ
〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原1-1204(P・C・Gビル)
052-804-0081(代)/採用担当
掲載開始:2025/02/10

株式会社P・C・Gテクニカに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社P・C・Gテクニカに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)