これが私の仕事 |
大手製薬企業の研究者のお役立ち~小さな実験器具から大きな分析機器まで~ 現在、私は大手製薬企業様を担当させて頂いております。1年目から大手企業様を担当させて頂けるのも三ツワフロンテックの良さです。製薬会社の研究員様が私のお客様で、研究に必要な様々なモノ・情報などをご提案しています。例えば、化合物を入れる特注のバイアルのような小さなモノや、その化合物がどんな粒子の形状をしているかなどを分析するための装置、時には動物実験で用いるマウスを入れておくラックなど様々なモノを提案・販売しています。また、他の製薬会社がどのような研究を行い、どのようなことで困っているのかなどを知りたいお客様がいらっしゃれば、同じチームで共有し合い、他の製薬会社様にヒアリングを行い、情報を求めておられるお客様にご案内するといった目には見えないお役立ちも三ツワフロンテックの重要な仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「初めて単独で訪問したお客様から、頂いた一言」 私の配属先が医薬品会社様のチームに決まり、7月に初めて単独で訪問したお客様とのお話です。初めてお会いしてから何度か製品の紹介で訪問させて頂き、プライベートの話もさせて頂けるようになり、年始のご挨拶に訪問させて頂いた際にもっと三ツワのシェアを広げていきたいという話をさせて頂き、「角田さんにはいつも早いレスポンスで、助けてもらっています。角田さんなら可能だと思います、応援しています。」とお言葉を頂いたことが1番嬉しかったことですね。今では、ご紹介をしていない製品も紹介に来てくれないか?とお声を掛けて頂く事もあり、スピード感を持って仕事をする大事さを教えて下さったお客様でもあり、とても感謝しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「仕事を楽しむ風土、向上心を持って仕事ができる!」 私の入社を決めた理由は、1次面接での本部長との会話です。私はかなり負けず嫌いでやるからには1番を目指したいタイプなのですが、面接で本部長に「10年後に業績を2倍にしたいんだ。それを考えた時に君が活躍しそうな気がする。」と言葉をもらった時、「ここしかない。」と思いました。燃えやすいタイプだと見抜かれての言葉かもしれませんが、私にとって迷いを消し去る一言でした。理系出身ということもあり、最先端の研究に関われるのも魅力に感じた点でもあります。社内でも皆が仲良く、仕事を楽しみながらしようという雰囲気があり、仕事環境もとても良いと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
営業職(現職・2016年4月1日入社) 入社してから、現在に至るまで大手医薬品会社様を担当させて頂いています。 |