株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

T.K
【出身】横浜国立大学  教育学部 学校教育課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 2023新卒入社
配属前のことについてお話しています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
テキストの意味が分かるように
大学では教育学部に通っていたため、ITに関する知識がほとんどありませんでした。研修の最初に配布されたテキストの内容やIT用語が全く理解できず「IT業界に足を踏み入れたものの大丈夫だろうか」と不安に襲われました。しかし、研修でこの業界のことを丁寧に教えていただき、豊富な知識を身に着けられました。最初は全く分からなかったテキストの内容が理解できるようになったと実感した時が一番うれしかったです。 両備システムズの研修は約2か月間しっかり行われるので、ITに関する知識が無い人でも少しずつ知識を身に着けていくことが出来ます。また、同期と過ごす時間も長いので新たな交友関係を築いていくこともできます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”人”が良い会社
出会った社員の方の雰囲気や対応が最も良い会社だったため両備システムズを選びました。就職活動をしていく中で、私が強く感じたのは「1人でできる仕事はない」ということです。どのような仕事であっても誰かと協力していく必要があります。そのため、社員の方の雰囲気や物事への対応を観察しながら就職活動をしていました。その中で両備システムズは、どの社員の方も学生であった私に対してとても丁寧な対応をしてくださいました。そしてインターンシップ等に参加していくうちに、両備システムズで働きたいと考えるようになりました。 入社してからもその対応は変わらず時に優しく時に厳しく、技術面のみならず人としても成長できています。両備システムズの「人」の良さは誇れるものだと思います。
 
これまでのキャリア 2023新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分が何を許せるか」
就職活動をする中で、給与面や休日、福利厚生など様々な希望が出てくると思います。すべての希望を満たす会社を見つけて入社できるのが一番ですが、実際は上手くいかないことが現実です。そのような時は自分が実際に働いたとして、何処までの条件なら許せるのかを考えてみるのも手だと思います。視野を広げてみると、自分が見落としていた会社との出会いもあるかもしれませんよ。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる