株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

O.Y
【出身】広島大学  工学部 第二類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 2023新卒入社
配属前のことについてお話しています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
明るく、切磋琢磨できる環境
研修ではITの基礎知識やプログラミングといったエンジニアとしての必要知識から、スピーチやチームワークのトレーニングなど社会人には必要不可欠なことまで様々なカリキュラムが組まれています。 そんな研修を通じて私が嬉しかったことは、研修中は常に同期と切磋琢磨できる環境であったことです。お互いの良い点や改善点を共有したり、分かる人が分からない人にとことん教えたりすることができる雰囲気があったので、最後まで辛い思いをすることなくやり遂げることができました。 同期は明るい人が多く活発に交流が進められていたので、自然と輪に入れる雰囲気が形成されていたのが非常にありがたかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 企業としての実績と温かい雰囲気
私がこの会社を選ぶ決め手となったのは「岡山でSEとして成長できそう」、「会社全体の雰囲気が温かそう」の2点です。 私が志望していたIT企業は大都会を中心拠点としているところが多く、就職活動は難航していました。しかし、両備システムズは岡山にも本社がありながら全国規模で活躍していて、かつ長く積み上げた実績があるからこそSEとして技術を磨くことができると思いました。 会社の雰囲気についてはインターンシップや選考中、社員の方々が常に明るく迎えてくれたことで感じ取ることができました。就活生を大切にする会社なら、社員のことはもっと大切にしているに違いないと感じたことが入社の決定打になったといっても過言ではありません。
 
これまでのキャリア 2023新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「日頃から少しずつ、自分をとことん振り返る」
就職活動時に大切にしていたのは、最後まで自分のことを理解して臨むということです。 「こんなことが好きで、こんな夢があって、こんな社会人になりたい」 と自己分析をやればやるほど見えてくると思います。一気に全てをしなくても日頃から少しずつ考え、最終的に言語化することができれば大丈夫です。 自分のことをしっかり理解していれば、自信をもって就職活動を進められると思います!

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる