株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

公共ソリューションカンパニー 自治体ビジネス事業部 収滞納情報サービス部
Y.N
【出身】松山大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 何でもこなすオールラウンダー
公共ソリューションカンパニーでは、カンパニー内で様々な業務を経験した後に配属が決定します。
現在は技術研修(RPA,VBA,Batch,SQLなど)や業務説明を受けながら、先輩社員と一緒に仕事を進めます。また、私が現在所属している滞納整理グループでは自治体の税務課の職務をサポートするシステムの開発・導入・保守を(株)シンクと連携し、システムの修正作業などを行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目とは思えない
「1年目とは思えない」この言葉を耳にした瞬間、先輩方の期待を超えたと実感できます。仕事を早くこなしたり、頼まれたこと研修で習うことだけでなく、+αを行うことでこの言葉をいただくことができました。例えば、私は研修の延長でシステムのバージョンアップ前後で動作に差異がないかを自動で確認するRPAツールを作成したときに驚かれることが多かったです。まだ1年目ですので、ある程度低い水準で見られていると思いますが、先輩社員に褒めてもらえると社会人として、会社のいち社員として認められたような気がします。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 思いやりで成り立つ会社
私は文系出身でIT関連の専門的な知識や経験はありませんでした。そこで、文系出身でもプログラマーやSEとして活躍できる「教育体制や研修制度」があることと「一緒に働く人の人柄」の2点を会社の選定基準にしました。両備システムズに入社する社員の半数近くが文系出身であること、離職率が低いこと、充実した研修制度があることを知り、安心して入社できると感じました。また、就職活動中に出会った採用担当の方々の人柄が忠恕という経営理念を体現していることを感じました。管理職の方々も気さくで、社員の方々も楽しく働いていることを知り、思いやりの文化を持つ両備システムズなら安心して長く働けると思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接練習では、伝えたいキーワードだけを頭の中に入れるようにしましょう。聞かれること想定してあらかじめ言葉を考える方も多いと思います。しかし、覚えてきたことを機械的に話すだけでは相手の心に響かず、変化球を投げられると返せなくなります。そのため、まる暗記はお勧めしません。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる