株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

クラウドビジネスカンパニー プラットフォームビジネス部
D.K
【出身】山陽小野田市立山口東京理科大学  工学部 電気工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自治体とクラウドの高セキュリティな通信を提供
個人情報を扱うことの多い自治体は、ウイルスや情報漏洩の危険があるインターネットに直接つなぐことはできません。そこで、自治体からの通信を受け取り、セキュリティの高い経路を通ってインターネット上にあるクラウドサービスに接続します。これにより、自治体は、セキュリティの高い環境で便利なクラウドサービスを使用することができます。私は、この一連のサービスの構築、導入、保守等を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プログラムのレビューでほめていただいたこと
技術研修のなかで、自分の作成したプログラムや、フローチャートなどを評価していただく機会があります。プログラムを作成した経験はありましたが、人からレビューを受ける経験はありませんでした。研修の前半は、かなり多くの指摘がありましたが、後半には「分かりやすく書けています。」という様に褒めていただき、今後も分かりやすく丁寧にプログラムを書く意識が身に付きました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 事業内容・自分のやりたい仕事ができる
私の就職活動の軸は仕事にやりがいを感じられることでした。そのため、「社会貢献度が高く、成果を見て感じられる仕事」に就きたいと考えました。両備システムズは、公共・医療・教育など生活に根付いた事業が多く、自分の軸に合っていました。就職活動を行う中で、IT業界は東京の方が最新情報が得られ、IT企業の数も多いことを知りました。しかし、SEは場所にとらわれず仕事が出来る職種でもあると知り、場所を選ばず地域社会を支えることができ、大学での学びを活かせる両備システムズを選びました。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自己分析が重要です。今までの自分を振り返り、自分がどのような人間か。強みや弱み、将来はどうなりたいかを考えました。自己分析を早めに行うと、就職活動の軸が定まります。軸が決まると、会社説明会や面接で説明を聞いたり質問をしたりすることで、自分にマッチした企業か知ることができます。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる