株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

テクノロジーソリューションカンパニー DXサービス事業部
T.O
【出身】東洋大学  総合情報学部 総合情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新しい知識の習得
現在はVDIの導入や仮想サーバの構築などを行っています。実際に現地で構築することもあれば、社内でドキュメントを作成することもあります。
現地作業をスムーズに行うためにも、事前準備が大切なので日々検証をしたり、調査をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
構築やドキュメント作成が完了したときの達成感
ある製品を導入した際に、お客様向けの操作手順書を作成しました。全量は200ページ超。もちろんすべてを自分一人で作成したわけではありませんが、私がメインで作成しました。先輩にご指摘をいただきながらやっと完成したときの達成感は忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 採用担当の方々がとても親切だったから
私はIT業界は今後更なる発展をしていく将来性のある業界であると思ったため、IT企業に絞って就職活動をしていました。いくつかの企業から内定をもらった中で私がこの会社を選んだ理由は、採用担当の方がとても親切だったからです。一番印象に残ったエピソードは、選考の時にエレベーターまでお見送りをしていただけたことです。まだ選考の段階なのにそこまで丁寧な対応をしていただき、非常に驚きました。この思いやりが経営理念にもつながるのだと思い、一緒に働くことができたら気持ちよく働くことができると思いこの企業を選びました。
 
これまでのキャリア 2018年4月 両備システムズ入社
2018年6月 ソフトウェア事業部 クラウドサービス部配属
2018年6月~現在 インフラ構築業務を担当
2019年2月 東京本社へ転勤

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていて、すべての企業から内定を貰えるわけではありません。私自身、初めに受けた企業は落ちてしまいました。その時足を止めてしまったら、その後の活動に支障が出てしまい、置いて行かれてしまいます。ですので、もしうまくいかなくても「この企業は自分には合わなかったんだ」と思うことで気持ちが楽になると思います。その人と会社の色が合わなくて落ちてしまうこともあるので、諦めずにより良い企業を探すのが良いと思います。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる