株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

クラウドサービスカンパニー アウトソーシング事業部
Y.N
【出身】甲南大学  知能情報学部 知能情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 問題対応力が身につく!
現在は大阪の大手企業様のサポートセンター運用業務に携わり、今後は大阪で勤務する予定です。コールセンター業務の為、今までしてきた仕事とは大きく異なるものですが、日々成長できていると感じ、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
スタッフから頼られる存在に
自分が思った通りに業務が動き、終われたときはとてもうれしいです。また、仕事以外でも、スタッフの方から声を掛けられたり、遊びに行ったりと、コミュニティが広がったことも大きな喜びだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 岡山で過ごしていれば必ず耳にする会社だったから
私は生まれも育ちも岡山県で、大学時代だけ神戸で一人暮らしをしていました。就職活動を始める際、岡山に戻るか、大阪や東京に出るのか正直悩みました。情報系学部だった私はIT系に絞って就職活動を行っていたのですが、早い段階で、両備システムズグループの存在を知り、もし岡山に戻るなら両備システムズグループがいいと思い就職活動を行いました。結果として早い段階で内々定を頂くことができ、就職活動を終えることができました。
私が岡山に戻って両備システムズグループに決めた理由としては、やはり岡山に住んでいれば必ず耳にする企業だったからということが大きいです。BtoBの仕事を主に行っているため、県外の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、とても有名な企業です。福利厚生も充実しています。
 
これまでのキャリア ICTビジネスサービス部第1ユーザーサポート課にて、大学様の授業評価アンケート、大手スーパー様の棚卸業務、その他さまざまな業務に携わってきました。1年で100人以上のスタッフの方と一緒に仕事をしてきました。

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私からの就職活動アドバイスは「早い段階から行動すること」これに尽きます。就職活動解禁を待つ必要は全くありません。時間があるうちに、自分で企業研究や、どんな仕事をしたいのか、またそのために自分に何が必要なのかを分析しておくといいと思います。インターンシップも手段の一つだと思います。企業研究はホームページや冊子を読むのももちろんいいと思いますが、やはりその企業で働く人から直接お話を聞くのが一番いいと私は思います。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる