株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

ヘルスケアソリューションカンパニー 健康ビジネス事業部
T.K
【出身】京都府立大学  公共政策学部 福祉社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 制度をシステムで支えられること
私は現在病院や診療所のレセプトデータと健診のデータを結び付けて分析を行う「Focus」というシステムの修正を担当しています。このシステムは昨今問題となっている社会保障費の抑制を目的としており、大学時代に学んだ社会保障制度についてシステムを通して支えることができる点にやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が作成したプログラムが機能通りに動く喜び
自分の手で作成したプログラムがきちんと動作しているときが一番うれしい瞬間です。仕様書でどういった機能を追加・修正するのかは決まっていますがその機能を実現するためにどういったプログラムを作成するかは決まっていません。なので自分でロジックを考えて、プログラムを組み、自分の頭で考えたことを自分の手で実現する達成感を味わえるのが一番の魅力だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系出身でも大丈夫
説明会で、社員の文系と理系の割合は同じぐらいで、研修をきちんとやっているから大丈夫と言われたことが決め手でした。実際に入社してからの研修も丁寧なもので全くついていけないということはありませんでした。ただ、部署に配属されてからは自分の知識不足で作業がなかなか進まないことが多々あります。現在は一から十まで、先輩にわからないことを聞いて業務を進めながら、なんとか質問する回数を少なくできないか奮闘する毎日を送っています。
 
これまでのキャリア 2016年新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろんな人に会って、いろんな場所に行っていろんなことを考えてみてください。就職活動中は、今まで知らなかったことをたくさん経験すると思います。その中で自分は何が好きで、何が嫌いでどんなときにどんなことを感じるのかをしっかり考えてみてほしいと思います。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる