株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

公共ソリューションカンパニー 公共ビジネス事業部
S.M
【出身】同志社大学  文化情報学部 文化情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自治体様向けシステムのSE
自治体様向け福祉システムの開発SEです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
たくさんの人が使うものに携わることができる
現在、役所で住民の福祉情報を管理するシステムの開発に携わっております。配属されてから4か月間、そのシステムから出力される帳票のレイアウト調整を行っていました。市町村ごとに帳票のレイアウトは異なり、400枚以上ある帳票を一枚一枚調整していく作業はとても大変なものでした。しかし自分たちが調整したこの帳票が実際に各地の役所で使われ、多くの住民が目にするのかと思うと喜びも感じます。失敗してはいけないという責任もありますが、自分が少しでも社会の役に立っていると実感でき、やりがいも大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生活の基盤となるモノ作り
私は何か自分が作ったものが、世に出て、人の生活に役立てたらいいなと思っていました。両備システムズは、岡山を拠点に全国の役所で使われるシステム作っています。また十分に研修があり、プログラミング経験がなくても活躍することができます。このことから、この会社なら生活の基盤となるような、人の生活に役立つモノ作りができると思いました。また就職活動中に出会った社員の方々が皆活き活きしていたことも、ここで働きたいと思った一因です。
 
これまでのキャリア 2016年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めた当初、自分が何をしたいか全く分からずいろんな業界の説明会に行っていました。各業界を比べる中で、IT業界に興味を持つようになりました。就活中でしかこんなに様々な業界の人の話を聞く機会はないので、最初から絞ってしまわずいろんな業界・会社の話を聞いてみてください。きっと自分のやりたいことや、自分に合う会社が分かってくると思います。これから選考が進むにつれてしんどいこともたくさんあると思いますが無理せず自分らしく頑張ってください。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる