株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

公共ソリューションカンパニー 公共ビジネス事業部
T.S
【出身】中央大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自治体様向けシステムのSE
自治体様向けシステムの開発SEをやっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
パソコン一台で社会のインフラを支える仕事
新人研修後、自治体の役所で使われる農業関係のシステムを開発する部署に配属されました。開発の主な対象は、各地域に存在する農地の耕作状況の管理や、農作物に対する助成金の計算などを行うWebアプリケーションですが、私たちが生きていくうえで欠かすことができない「農業」を、ITを通じて維持発展させることができる可能性を秘めていることが、現在私が関わっている仕事の魅力だと考えています。実務を開始して約半年ということで、開発の基礎となるプログラミング技術や、農業に関する国の制度を学びながら業務を行っていますが、周囲の先輩方による手厚いフォローのおかげで、少しずつ自分の力でプログラムを組むことができるようになりました。現在は、苦悩と達成感を繰り返しつつも、徐々に開発の楽しさを実感できるようになったところです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄と会社とともに成長できる環境
私は、両備グループが地盤とする岡山近隣の出身ではありませんが、就活以前から、一度くらいは自分の縁のない地域で働いてみるのも良いかなあと考えていたことがありました。そんな折に選考を受けた両備システムズの選考では、採用担当の方をはじめ、多くの社員の方とお会いする機会がありましたが、皆さん常に明るく丁寧に接してくださり、このような方々がいる環境で働くことができたら楽しいだろうと思ったことが、当社を選んだ最大の理由です。他にも、情報系の勉強をした経験がなくても、教育を通じてゼロから社員を育成しようとする体制が整っていること、地方を主拠点としながらも、自治体・医療機関を中心に全国に顧客網を有しており、顧客との直接契約に基づいてシステムの開発に携わることができることも、就職先選択の決め手となりました。
 
これまでのキャリア 2016年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中には、皆さんの知らないところで生活を支えている企業が数多く存在しますが、様々な業界・企業の仕事に触れることができる機会は、人生の中で就職活動の期間だけといっても過言ではありません。会社説明会やインターンシップ、OB訪問などを積極的に活用し、働きたい環境や、目指す社会人像をじっくリと考えてみましょう。その経験が、就職活動の成功、ひいてはその後の社会人生活において、大いに役立つことになると思います。身体に気をつけて頑張ってください!

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる