株式会社両備システムズリョウビシステムズ

株式会社両備システムズ

独立系SIer/プライムベンダー/コンサルタント/AI
業種 情報処理
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/インターネット関連
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.68

先輩社員にインタビュー

ヘルスケアソリューションカンパニー 医療ビジネス事業部
S.M
【出身】上智大学  文学部 新聞学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムを通して医療現場を支える
私が所属する事業部では電子カルテを開発・販売しており、
その中でも私はシステムの保守・導入の仕事に携わっています。
既存ユーザー様からの問い合わせやご要望に対応したり、お客様先に赴いて導入の準備をしたりと、少しでもお客様の業務が円滑に進むよう努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学んだことを現場で実践する感触を持てること
まだ経験が浅いせいもありますが、書籍で勉強したことや先輩から教えてもらったことを現場で実際に確認したり、新たな情報系の知識を身につけたりすると一つ成長できた気がして嬉しくなります。 
またお客様と直接お話しできる機会が多い仕事ですので、やはりお言葉をいただけるととても嬉しいです。「前より便利になったね」「来てくれてありがとう」、などと言っていただけるとがんばって良かったなと感じますし、皆様のお役に立てるようもっと勉強しよう、と思えます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き なりたい社会人像が見えたから
就職活動をしていると、色んな社会人の方々と出会えます。
その中でも両備システムズで出会ったのは、
話をじっくり聞き、学生を一人一人丁寧に扱ってくれる人たちばかりでした。
特に私は採用試験の途中である失敗をしてしまったのですが、
その時焦りで頭が真っ白になってしまったんです。
そんな時社員の方が優しく対応してくれ、
その後も落ち着いて試験を受けることができました。
就活を始めて以来、当時は「どんな仕事につきたいか?」ということばかり考えていましたが、
その時「こんな社会人になりたい!」と強く思ったのを覚えています。
 
これまでのキャリア 2014年新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活生をしていると、説明会や面接、その他懇親会や体験会等
さまざまな催し物への参加権が得られます。
時間と体力・気力の許す限り、それらにお出かけしてみてください。
入社できる会社は1つしかありませんが、就活を通して覗くことができる社会はたくさんあります。
今日はどんな世界を見られるのかな、と思いながらぜひ就職活動を楽しんでください。

株式会社両備システムズの先輩社員

ジャンルを問わず挑戦できる!

R.H
岡山県立大学 情報工学部 情報システム工学科

「社員の幸せ」の方程式!

C.Y
神戸大学大学院 国際文化学研究科

飾らない、ありのままの自分を評価してくれる

Y.H
岡山大学大学院 自然科学研究科 生物科学専攻

何事も「楽しむ」ことが大切!

T.T
広島市立大学 情報科学部 システム工学科

ITスキルだけでなくビジネスマナーやヒューマンスキルの研修も!

F.T
山口大学大学院 創成科学研究科

社員に「忠恕」が浸透している

K.T
九州大学大学院 理学府 物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる