むつ市ムツシ

むつ市

青森県むつ市
業種 公社・官庁
団体・連合会/その他サービス
本社 青森

先輩社員にインタビュー

財務部税務課
石田 梨奈
【出身】八戸学院大学  人間健康学部人間健康学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 固定資産税に関わる全てのこと
来年度の課税に向けて、新築家屋の調査を実施しています。新築の家を多く行くことができるのがとても楽しく、いつか自分が家を建てたときの参考にしたいと考えながら見ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が今まで知らなかった地元のいろんなところへ行けること
新採用1年目で税務課の固定資産税グループに配属されました。
その前に会計年度職員として7年勤務していましたが、税務課の業務は初めてで、毎日わからないことの連続でした。
それは今も同じで毎日のようにわからないことがたくさんありますし、毎日勉強とはこのことだなと思います。
日々忙しく過ごす中でも身につけた知識をお客様に聞かれて対応できたときは本当に嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生まれ育った地元で仕事ができる。新たな地元の魅力を知ることができる。
まずは地元で働きたいという点。そして、地元とあらゆる形で関わりを持てる仕事。
それらを考えたときに、たどり着いた働きたい場所が「市役所」でした。
1つの分野を極めるだけでなく、広く深く、膨大な知識と経験を積み重ねて市民のために働く姿にとても憧れ、尊敬しました。
今は税務課で固定資産税を担当していますが、土地や建物を自分たちの目で確認する必要があるので
ほかの部署よりも外回りが多いなと感じています。
デスク仕事だけでは疲れてしまうような気がするので、気分転換にもなっていいなと私は思っています。
 
これまでのキャリア 分庁舎・会計年度任用職員(7年)
本庁舎・税務課(2年)

この仕事のポイント

職種系統 地方公務員
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたいことは何かを考える、いい機会だと思います。
私は本当にやりたいことを再確認するまでに結構時間がかかったので
学生で就職活動をしている方々は本当にたくさんの可能性がありますし
チャレンジすることも可能かと思います。
ぜひ、自分がやりたいことにチャレンジしてください。

むつ市の先輩社員

ケースワーカー

健康福祉部生活福祉課
小松 優生
青森公立大学 経営経済学部 地域みらい学科

公共土木施設等の整備のための設計・工事監理

建設技術部土木技術課
東 大地
八戸工業大学 工学部 工学科 建築・土木工学コース

市民の安全を守るための防災対策全般

総務部防災安全課
佐藤 李大
青森公立大学 経営経済学部 経済学科

母子保健事業における保健師業務

子どもみらい部子育て支援課
賀佐 ゆう花
青森県立保健大学 健康科学部看護学科

保育園の入園相談や施設運営に関わること

子どもみらい部子ども家庭課
山田 まりえ
弘前大学 人文社会科学部社会経営過程

保健師業務。成人保健関係業務全般。

匿名

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる