これが私の仕事 |
建設業(給排水衛生設備)の営業活動、情報収集、提案活動 私の業務は社外へ出て物件を所有・管理しているお客様を訪問することが基本です。お客様の業種は多岐に渡り、病院・学校・ホテル・鉄道など多くの方と関わる機会があります。横浜支店の管轄は横浜市を中心とした神奈川県と静岡県です。また、例えば対象となる物件が横浜市にあっても管轄する管理会社は東京に本社がある場合もありますので、神奈川県・静岡県以外も訪問する機会があります。稀ではありますが、静岡のお客様を訪問した後、横浜に移動し、その後東京のお客様を訪問することなどもあります。広い地域を廻りながら、沢山のお客様と関わることができるのが営業の醍醐味です。そしてそのお客様の依頼工事を受注し、お礼を言われる瞬間は何ものにも代え難いものだと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めての担当顧客から依頼を受けた工事実現までの課題が多い案件を受注。 配属後半年程で初めて自分が担当となるお客様を任せれました。オフィスビルを中心としたの工事を行うお客様です。こちらが提案した見積書について「詳細な資料を付けて欲しい」「予算に到達する為の提案は無いか。」等の多くの依頼事項をいただきました。見積を作成する部署の方や営業の先輩社員の力を借りながら一つ一つ課題を解決していき、無事工事の受注に至りました。この仕事を通し、難しい仕事でも上司や先輩、他部署の同僚と協力し、一つ一つ確実に対応していけば必ず達成できるということを学ぶことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
私達の生活に無くてはならない「水」を通して社会に貢献していること 私は就職活動を通して、一般の方の目には触れないけれど社会を支えている企業が沢山あると知り、私もそういった企業の一員となり、社会に貢献したいと考えるようになりました。西原衛生工業所は「水」という私達の生活に欠かせないものに関わる仕事をしています。さらに会社説明の中で著名なオフィスビルや学校、病院、ホテル、空港などの水周りの工事をしていると知り、まさに社会を支えている企業であると感じました。 |
|
これまでのキャリア |
首都圏本店 営業企画(事務系部門)(1年間)→横浜支店 営業部(3年間) |