中国木材という社名から皆さんはどのようなイメージを持たれますか?
中国というからには、中国(China)資本の会社 とか・・・
製材って丸太を近所の山から伐採して どんどん製材しているのだろう とか・・・
中国木材の 中国は 本社が広島県呉市 にあることに由来します。
中国地方に本社を持つ社名の頭につける、割と当たり前にある社名です。
皆さんがお住いの地方にも 必ずあると思います。
例えば、○○電力 とか ○○テレビ、〇〇放送 とか ○○銀行 〇〇新聞 とか。
あるいは〇〇電気保安協会 などは有名かも。
ところで 当社の英社名は Chugoku Lumber Co.,Ltd となります。
China Lumber ではありません。
社名の木材からイメージする製材所は決して間違いではありませんが 年間 東京ドーム2杯半分の丸太を製材していて、しかも 製材する丸太の 3分の2が北米からの輸入材です。決して小規模の製材所ではありません。
当社は 中華人民共和国から外資は一切入っていない純国産の会社です。
もちろん中華人民共和国から丸太・木材は輸入していなくて、逆に中国に輸出しています。
お間違えの無いよう、よろしくお願いします。
上記は 広島県の トレードマーク(県章)です。
ヒロシマの 「ヒ」の 字ですね。