人事課の高橋です。
かつて火野正平さんが自転車をこいで全国を回っていたNHK-BS「日本縦断こころ旅」。
後任の田中美佐子さんが 先日 呉市を回っており昨日 放映されました。
https://www.nhk.jp/p/kokorotabi/ts/PKRKV54PVL/episode/te/V3ML34P97Q/
今回 紹介された野呂山は瀬戸内に面した広島県の山では一番高く、ここを自転車(電動ではありますが)をこいで上がったのは 田中美佐子さんも結構頑張ったと思います。
ネットで調べたら 野呂山は瀬戸内海沿岸部の独立峰で標高は神戸六甲山に次ぐ839mであり、鍋ぶたの形にも似ています とのこと。
番組で読まれたエピソードもほほえましく、まぁ昔ならそんなこともあったかも・・・と思いました。
さて当社は毎年野呂山の宿舎で合宿研修をしていて、今月・来月も若手社員を対象とした研修を行います。合宿研修というと結構きついイメージがありますが、時代の流れで 今は大変なごやかな研修になっています。
研修の合間に皆で散歩をして、今年の新入社員研修でもテレビで紹介された展望所からの絶景に皆 感動していました。野呂山に来ると いよいよ新年度だという気持ちになります。
見逃した方は 5/10(土)の未明に再放送があるようなので ぜひ ご覧ください。
「野呂山スカイライン」の桜並木はお花見スポットとしても絶景で、かつて 自動車レーシングのビデオゲームにも桜の中での絶景コースとして登場したくらいです。
(以前 このゲーム、持っていたんですが・・・どこにあるのか・・・わが息子があやしいです)
Kaido -峠の伝説- という プレステ2のゲームみたいですね。
https://www.hmv.co.jp/artist_Game-Soft-Playstation-2_000000000154698/item_Kaido-%E5%B3%A0%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC_1071594