プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
創業記念日
世間一般には 5月1日はGWの中日ですが、メイデー(MayDay)という労働者の権利を訴える日ということで、以前はこの日 代々木公園とかでちょっとした集会というかイベントが催されてました。最近はGWと被るので …続きを読む
25/05/01 10:06
|
弊社会長 紹介動画
人事課の高橋です。以前、KENJA GLOBAL という動画サイトに 弊社の堀川智子会長が掲載されていました。https://www.kenja.tv/現在は、期限切れの関係でこのサイトからは閲覧できませんが、当社のサーバー上から視…続きを読む
25/04/25 11:46
ひろしま業界地図 2025年版
本日も 人事課 高橋が担当します。 いろんな都道府県で 県内企業の「業界地図」が発刊され、書店に並んでいると思います。中四国や九州の大学のキャリアセンターを訪問した際、各県内企業の「業界地図」がキャビ…続きを読む
25/04/16 00:00
名古屋事業所
人事課の高橋です。今朝、テレビをつけたら 相互関税 90日間 猶予(但し 報復関税をかけた国は除く)という報道。今度は円安に傾いていますし、とりあえずは株価も上昇に転じるでしょう。 一喜一憂している方々…続きを読む
25/04/10 08:00
本社のある呉市について(その2)
本日も人事課の高橋がお届けします。 以前、WOWOWで 小山薫堂氏が 呉市が舞台のドキュメント映画「ぼけますからよろしくお願いします」の 放映後の解説で 呉が「漁村の町」という紹介をしていました。確かに…続きを読む
25/04/08 09:00
新入社員研修について
人事課の高橋です。本日4月1日午前に当社も無事入社式を執り行い、今年もなぜか入社式の司会を仰せつかりました。ちょうど桜も満開で、記憶に残る入社式になったと思います。今年は大卒12名、専門学校卒1名、高卒37…続きを読む
25/04/01 13:00
中国木材って 外資系?
中国木材という社名から皆さんはどのようなイメージを持たれますか?中国というからには、中国(China)資本の会社 とか・・・製材って丸太を近所の山から伐採して どんどん製材しているのだろう とか・・・中国…続きを読む
25/03/28 10:00
本社のある 広島県呉市の紹介です
中国木材 人事課の高橋と申します。リクナビ・ブログを担当するのは3年ぶりですが、可能な限り発信をしていきたいと思います。よろしくお願いします。まずは中国木材の本社のある呉市を紹介します。 呉市は 戦前は…続きを読む
25/03/26 08:34
会社の制度など(4)
つぶやき(8)
育成プログラム(研修)について(4)
会社・勤務地などの紹介(8)
イベント情報(2)
会社説明会(3)
原木船 乗船(新入社員研修より)(5)
呉本社上空をドローン撮影(2)
25/07/24 13:387月31日(木)20:15~ NHK総合にて 当社が登場します!
25/06/03 14:06Jクレジットについて
25/05/21 12:00仕事のやりがい
25/05/20 11:005/21(水) 福岡市天神のエルガーラホールにて合説に出展します
25/05/15 12:00今週末 5月17日(土)に 呉ご当地キャラ祭に登場します
2025年07月の記事
2025年06月の記事
2025年05月の記事
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ