株式会社中村組
ナカムラグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社中村組

総合建設業/ゼネコン/建築/土木/舗装/建築設計/設備
  • 正社員
業種
建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅/不動産
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

建築部工事課
Y.K(24歳)
【出身】愛知産業大学  造形学部建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工程表に沿って工事が進むよう各所調整を行う仕事
工程表に沿って工事が進むように、調整を行うことが今の主な仕事です。1つの作業にも現場の状況やほかの作業が複雑に絡み合っています。それを一つ一つ解決し、円滑に進めるために打ち合わせを繰り返し行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
完成したものが何年、何十年も残り続ける魅力
なんといっても、成果が目に見える形で残っていくことがモノづくりにおいて一番のやりがいだと思います。現場は一週間だけでも状況が大きく変わります。目まぐるしく変化していく中でふと写真を見返すと、何とも言い難い気持ちになります。また、完成した後も建築物が何年、何十年と残り続けることも魅力の一つだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一番温かく迎えてくれた会社
数社インターンシップを受けた中で、一番温かく迎えてくれた会社であったことが一番の決め手です。建築は上下関係が厳しい業界という印象がありましたが、中村組は気さくな方が多く、上司や職人さんとの間にも壁がないことが魅力的でした。
 
これまでのキャリア 入社以来、建築施工管理を担当

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップ時と大きく変化はありませんでした。ほかの会社と比べ職員同士であまり壁がない会社だと思っています。仕事には責任が伴うので、時には厳しいことを言われたり苦しいときもありますが、それ以上に励ましてくれる職場です。

株式会社中村組の先輩社員

現場所長として建築工事の施工管理を担当しています

建築部工事課
S.U

作業員さんたちが安全に作業できるように

土木部工事課
S.R

周りの方に支えられながら施工管理を行っています

建築部工事課
M.A

土木工事の現場監督

土木部工事課
I.K

国土交通省発注の土木工事の現場代理人

土木部工事課
K.R

施設建築のための土地活用の提案や土地情報の提供

営業部営業課(民間営業)
S.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)