株式会社中村組
ナカムラグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社中村組

総合建設業/ゼネコン/建築/土木/舗装/建築設計/設備
  • 正社員
業種
建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅/不動産
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

建築部工事課
M.A(23歳)
【出身】京都建築大学校  建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 周りの方に支えられながら施工管理を行っています
倉庫の増築工事の施工管理を担当しています。先輩上司をはじめ、工事に関わる皆さんに支えていただきながら、工程、安全、品質、原価管理などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しい発見の毎日
多くの人と関わり、あっという間に変化する景色や次々生まれる疑問点からたくさん学ぶことがあり、とても刺激的な仕事です。学校で学んだだけでは習得しきれない新しい発見が毎日あるのも、施工管理の魅力だと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い年代の先輩社員と話ができた!
高校卒業後に一度地元を離れたことで、改めて地元の心地よさを感じ、地域社会に貢献できる会社に入りたいという思いが強くありました。会社説明会や現場見学に参加し、幅広い年代の先輩方とお話しして、私もこうなりたいと憧れを持ちました。不安な気持ちを正直に伝えても真摯に受け止めてアドバイスをくれる先輩がたくさんいるのでとても心強いです。
 
これまでのキャリア 入社以来、建築施工管理を担当

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社前から感じていた人の温かさは本物だと思っています。どんな相談にも耳を傾けてくれたり、顔を合わすといつも声をかけてくれたり、間違ったことをしたら真っ直ぐ指導してくれる先輩が多いので、心強さを感じています。仕事とのメリハリがあり、現場での活躍はもちろん、趣味や家庭などプライベートも充実している人が多いと思います。

株式会社中村組の先輩社員

現場所長として建築工事の施工管理を担当しています

建築部工事課
S.U

作業員さんたちが安全に作業できるように

土木部工事課
S.R

土木工事の現場監督

土木部工事課
I.K

工程表に沿って工事が進むよう各所調整を行う仕事

建築部工事課
Y.K

国土交通省発注の土木工事の現場代理人

土木部工事課
K.R

施設建築のための土地活用の提案や土地情報の提供

営業部営業課(民間営業)
S.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社中村組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)