株式会社中村組ナカムラグミ

株式会社中村組

総合建設業/ゼネコン/建築/土木/舗装/建築設計/設備
業種 建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅/不動産
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.84

先輩社員にインタビュー

企画営業部営業課
U.S(34歳)
【出身】中部大学  経営情報学部 経営情報学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 新規顧客への企画提案営業。既存顧客へのアフターフォローの営業。
金融機関、設計事務所等から新たな工事の情報を収集し、受注することです。
工事を受注する営業マンほど、多くの案件の情報を持っており、受注に繋がっていくと思います。
そして、多くの知り合いや仲間がいて、顔がとても広いと感じます。

それらの情報は様々なところで収集することが出来ると思います。
そのため地元の消防団やお祭りに参加し、地域の人々に顔を知っていただくことはとても大切なことだと感じています。
早く、自分で一から作り上げた仕事を受注したいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自分の担当物件を受注した時。
10億を超える大きな金額の物件だったため、責任重大でしたが、上司や先輩にフォローをしていただいたことで、受注することが出来ました。

はじめのうちはお施主さんの元へ伺っても、なかなか情報を聞き出すことが出来なかったのですが、何度も伺うことで、少しづつ話をしてくれるようになりました。

お施主さんから信頼していただく、営業マンになることがとても大切だと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員同士が仲良くいきいきしていた。
就職氷河期と言われる時代に就職活動をしていましたので、色々な職種の説明会に行きました。

中村組の説明会に行った際に、社員の方達が楽しそうに話をしており、第一印象が大変良かったです。
会社に入ってからでないと、社内の風通しは分かりませんが、働くうえでは最も重要なことだと思います。

また、地元密着型で、地元の方たちからも信頼されている会社だと感じましたので選びました。
創業100年以上という歴史が、中村組の魅力を物語っていると感じます。
 
これまでのキャリア 経理課→建築課事務→企画営業課(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

こんな仕事をしたいと明確に決まっていない方は、色々な職種の説明会に行くべきです。説明会に行かないことにはどのような会社で、どんな仕事をしているのかが分かりません。そして、自分は何を頑張ってきたのか、この会社に入ったらどうなりたいのか、長所や短所など、自己分析をすることはとても大切です。これをしないと、面接で上手く自分をプレゼン出来ないからです。面接は一度しかチャンスがないので、自分の魅力を会社に理解してもらえるよう頑張ってください!

株式会社中村組の先輩社員

工事現場の監督業務。

土木部工事課
S.Y
山梨大学 工学部土木環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

建築現場で施工管理を担当しています。

建築部工事課
I.T
芝浦工業大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

建築設計業務。プラン作成から現場監理まで。

建築部設計課
K.Y
静岡文化芸術大学 デザイン学部 空間造形学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築工事現場の全工程を管理しています。

建築部工事課
S.T
愛知工業大学 工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

土木工事現場での安全、品質、出来形等の管理を担当。

土木部工事課
S.M
鳥取大学 工学部土木工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

官公庁工事物件に係る入札業務、申請書の作成など。

営業部営業課
N.H
愛知学院大学 経営学部国際経営学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる