株式会社中村組ナカムラグミ

株式会社中村組

総合建設業/ゼネコン/建築/土木/舗装/建築設計/設備
業種 建設
建築設計/設備・設備工事関連/住宅/不動産
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.84

先輩社員にインタビュー

営業部営業課
N.H(35歳)
【出身】愛知学院大学  経営学部国際経営学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 官公庁工事物件に係る入札業務、申請書の作成など。
官公庁から公告される工事物件に対して、入札参加確認申請書及び技術資料を作成し、電子入札システムを用いて申請を行います。また、落札できた物件について、発注者や社内の施工部門との打ち合わせなど、契約が完了し工事に取り掛かるまでの業務を担当しています。ひとくちに入札といっても、金額だけで決まるわけではありません。新しい技術の提案や環境対策など、工事の質や内容などによって評価(点数)が変わりますので、高い評価を得るため案件ごとに戦略を練る必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した物件が受注に結びついたこと
自分で発注情報を収集し、上司や先輩達にフォローしてもらいながら営業活動をした物件が受注に結びついた時が一番うれしかったです。最初は、営業先で緊張のあまり思ったことを言葉にできず、上手く話すことができませんでした。嬉しかったと同時に、もっとたくさん経験することが必要だということも痛感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大きく成長できる職場だと感じて選びました。
創業100年以上の地元密着企業で、地元出身の社員がイキイキと活躍しており、総合建設業として地域社会づくりに大きく貢献している事業内容にも大きな魅力を感じました。先輩社員にも恵まれ、毎日楽しく仕事をしています。まだまだ覚える事もたくさんありますが、人間的にも大きく成長できる職場だと思います。昔から建設業で働きたいと思っていましたので、今は毎日がとても充実しています。
 
これまでのキャリア 経理課、官庁営業(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接ではどうしても緊張してしまい、自分をなかなかうまくアピールできないことが多いかと思います。私も緊張し過ぎて言いたいことの半分も言えないようなことが度々ありました。でも、だからといって事前に丸暗記したことをそのまま話すのではなく、面接官の質問にしっかりと耳を傾け、自分の言葉で話をすれば自分の思いが伝わるはずです。頑張ってください。

株式会社中村組の先輩社員

工事現場の監督業務。

土木部工事課
S.Y
山梨大学 工学部土木環境工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

建築現場で施工管理を担当しています。

建築部工事課
I.T
芝浦工業大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

新規顧客への企画提案営業。既存顧客へのアフターフォローの営業。

企画営業部営業課
U.S
中部大学 経営情報学部 経営情報学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

建築設計業務。プラン作成から現場監理まで。

建築部設計課
K.Y
静岡文化芸術大学 デザイン学部 空間造形学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築工事現場の全工程を管理しています。

建築部工事課
S.T
愛知工業大学 工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

土木工事現場での安全、品質、出来形等の管理を担当。

土木部工事課
S.M
鳥取大学 工学部土木工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる