フジケンエンジニアリング株式会社フジケンエンジニアリング

フジケンエンジニアリング株式会社

インフラ/環境/省エネ/水処理/再生可能エネルギー
業種 プラント・エンジニアリング
建設/エネルギー/電力・電気/機械
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経理部
K.I(34歳)
【出身】和歌山大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社全体の経費精算、支払業務、決算業務など
毎月の業務として経費精算及び経費精算のチェック、他社からの請求に対する支払処理を主に行っています。各部署・事務所の事務主事や所長が確認した領収書や請求書が本社に届き、ミスや漏れがないのかをチェック。月末に請求をまとめて支払処理をします。このような日常業務に加えて決算月には決算書類を作成。年間スケジュールを決めて、自分のやり方やペースで着実に業務を進めていきます。経理は答えのある仕事。金額を間違えると会社の信用にかかわるため、常に慎重に、正確な仕事を心がけ、他部署とのコミュニケーションも大切にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
業務をスムーズに終えれたときにやりがいを感じます!
毎月の支払業務は責任感を持って取り組み、滞りなく終わったときにはやりがいを覚えます。特に達成感を得られるのは決算業務。会社の成績を数字で表す重要な仕事です。当社の決算は8月ですが、その1~2か月前に決算を予想して書類を作成します。前年度の実績をベースに、各部署や事業所にどれくらいの経費が発生するのかをヒアリングして数字を算出。予測した数字と実際の数字に大差がなかったときには、「会社のことがよくわかってきたな」と自己成長を感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 興味のある職種で、キャリアアップが図れそうだったらから。
高校の商業科で会計・簿記を学び、大学は経済学科に進学。愛媛県内の事務職を中心に就職活動をしていたとき、友人との情報交換で当社を知りました。実際に会社からの説明を受けて電力関係の仕事にも携わっていると聞き、安定・将来性のある会社だと感じました。また、若いうちからキャリアアップを図れそうだったことが入社の理由です。現に課内のメンバーは4人の少数精鋭組織。入社数年で決算業務に携わるなど、早くから重要な仕事を任されています。
 
これまでのキャリア 2011年入社後、経理部へ配属

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事は生活の中で大きなウエイトを占めるため、「自分のやりたいこと・好きなこと」を見つけ、自分に合った企業を選んでほしいです。私は会計・簿記を学び、経理という仕事が好きで当社を選び、今の仕事や生活に満足しています。
世の中には様々な企業があり、その選択に迷うことがあると思いますが、今までの人生を振り返り、自分が好きで興味のあるものは何か、じっくりと考えてみてください。もし、見つからなければ、入社して働きながら見つけてもいいと思います。

フジケンエンジニアリング株式会社の先輩社員

主に公共工事の責任者として、排水機場や処理設備の更新を行っています!

工務本部 第3部 松山事業所 工務3課 工務2係
K.U
愛媛大学 機械工学科

主に本社関係部門の請求・支払関係・損益計算書作成などの業務

経理部 調達課
H.S
香川大学 経済学部 経営システム学科

主に公共工事案件の予算見積書作成及び入札対応

営業課
Y.N
高知工科大学 機械工学専攻

各種プラントの機械設備を中心に設備架台、配管などの実施設計

工務本部 第3部 プロジェクト設計室
M.K
愛媛大学院 理工学研究科 生産環境工学専攻 機械工学コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる