株式会社南鉄工所ミナミテッコウショ

株式会社南鉄工所

コマツのサプライヤー 建設機械用 油圧コントロールバルブ製造
業種 機械
金属製品/輸送機器/精密機器
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工作一課
M.M(24歳)
【出身】公立小松大学  生産システム科学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械を使った精密な金属加工で品質の高い製品をつくります
工作一課に所属し、マシニングセンタを用いた切削加工を担当しています。
油圧バルブの部品となる金属加工を中心に、加工プログラムの作成や測定器を用いた寸法測定などを行っています。図面通りの寸法でいかに品質の高い製品を仕上げられるか、製品にキズなどつけないように細心の注意を払い作業をしています。加工面の品質向上のため、定期的に機械の刃物や設備の点検を行い、細かな視点での品質管理を徹底しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社会インフラの整備や資源開発に貢献する実感が活力に!
自分で手掛けた部品が、油圧ショベルやブルドーザーの一部となって元気に働いていることが、間接的にでも社会インフラの整備や資源開発に貢献していると感じ誇りに思います。
同時に、思うように仕事が進まない時も逃げることなく挑戦し続けられる活力になっています。挑戦し、ひとつずつ学んできたことが現在の自分自身の成長へと繋がっているのだと実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若い力が育ちやすく、スキルアップもしやすい
社会に役立つような機械の製造に携わりたいと思い、油圧ショベルやホイールローダーに使われる油圧バルブの製造元である南鉄工所を選びました。国内外の現場で活躍する建設機械の心臓部ともいわれるコアパーツを生産している働き甲斐のある会社だと感じたからです。
また、仕事のことで分からないことがあっても、気軽に相談できる先輩が多くいるのがこの会社の良いところです。会社全体で若い力を育てる文化が根付いているからこそ、個々の成長するスピードが早いのだと感じます。資格取得のためのサポートもあって、今では仕事の幅も広がり、スキルを積み上げていく楽しさや新しい部品を作るときにはワクワクする余裕も感じられるようになりました。
 
これまでのキャリア 2022年入社 工作一課勤務

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が思う職種や業界にとらわれすぎないようにすることが大事なのかなと思います。思って絵いなかった縁で受けることになった説明会などで自分にハマることもあるので、視野とアンテナを広くはっておくのが良いと思います。色んな企業にあなたのことを教えてあげれば、マッチする企業も必ずあります。頑張ってください!

株式会社南鉄工所の先輩社員

細心の注意を払い、正確な仕事を行う

工作二課
N.K
金沢工業大学 工学部ロボティクス科

工作機械の保守点検やプログラムを行っています

製造課
K.I
金沢工業大学 工学部 機械工学科

数多ある部品の品質管理業務

品質保証課
S.K
東洋大学 理工学部

細やかな報・連・相で納期通りに出荷を目指す出荷業務担当です

生産管理課
R.K
金沢学院大学 経営情報学部 経営会計科

大型建設機械部品を製造しています

工作一課
S.N.
金沢工業大学 工学部 機械工学科

納入された部品の受入検査

品質保証課
T.N
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる