石井ビル管理株式会社
イシイビルカンリ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
メンテナンス・清掃事業
安全・セキュリティ産業
本社
宮城
残り採用予定数
5名(更新日:2025/06/20)

私たちはこんな事業をしています

私たちは、建物の総合管理サービスを提供している会社です。営業エリアは、宮城県内をメインとした東日本エリア。ビルの空調や給湯設備といった設備の管理、点検から警備やクリーニング、運営管理など幅広くサービスを提供していますが、いずれも建物の付加価値を高めるためのサービスです。そのため、大型プラント施設の管理や施設の受付、電話交換、植栽管理といった業務を受託することもあります。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

資産の付加価値向上を目指し、管理を行う人材の育成に注力

1973年創業で、50周年を迎えます。東日本エリアのビルや病院、プラント施設などさまざまな施設の管理を行ってきました。当社の使命は、建物のオーナー様の大切な財産であるビルの付加価値を高めること。建物そのものの価値を守り、建物の中で働く人や訪れる人の快適さや安全を守るためのサービスが設備管理や警備、業務管理なのです。それらの業務は、IT化、システム化、機械化が進む現代においても、「人」が判断し、対応することが欠かせません。そのため、当社では、当社の社員の「質」にこだわり、社員教育に注力。適切な教育を行いよりよい人財を提供することが建物のオーナー様だけでなく社会や地域の役に立つと考えています。

事業・商品の特徴

建物の快適性、安全性を守るための幅広いサービスを提供

当社は、建物のオーナー様の資産を維持し、付加価値を高めるためのビルの総合管理サービスを行っています。建物そのものの維持や管理、空調や電気系統の設備などのメンテナンスをするだけではありません。建物のランニングコストや防犯、防災について考慮し、建物から得られる収益の最大化も考えた管理を実施するのが当社の役割です。そのため、設備の点検やメンテナンス、監視などの設備の保全はもちろん、収益向上に向けたテナントの誘致や防犯、防災のための巡回、受付業務、電話交換、駐車場管理、病院内の清掃や滅菌、観葉植物のリースや植栽管理など幅広いサービスを提供。それにより施設で働く人や訪れる人を笑顔にしています。

施設・職場環境

研修充実 未経験からでも成長していける環境

社員を会社の「宝」として考えている当社では、社員の技術向上に力を入れています。社員を業務に必要な技術レベルを兼ね備え、人間的にも優れた「人財」に育成するため、体系的な教育、研修を実施。そのための研修センターも設立しました。さらに、専門の講師を配置し、就業前教育から中堅社員向けの心得教育、階層別の研修、設備に関する専門研修、受付接遇マナー研修などさまざまな研修を用意しています。配属先では、先輩社員が丁寧に指導しますが、さらに業務ごとに作業マニュアルを整備しており、未経験者や経験の浅い社員でも均一のサービスを提供できるような体制を整備。着実に知識や技術を身につけて活躍できる環境があります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職
建物の空調設備や電気系統の設備、給排水の設備の監視や運転、点検から設備の改修工事、修繕、リニューアル、衛生管理など建物の価値を守るための建物の管理業務を行います。オーナー様の依頼の反映や、スタッフに作業指示が目標となります。

会社データ

事業内容 総合ビル管理業務

●設備管理
 ・電気・空調・給排水設備などの状態を監視システムで確認し、異常時は迅速に対応します。
 ・定期点検や簡単な修理・メンテナンスも実施します。
 ・大規模な修繕が必要な場合には、専門業者の手配や工事立会いなども担当します。
●警備
 ・施設内外の巡回や受付案内、防災センターでのモニター監視を行い、建物の安全を守ります。
 ・機械警備システムによる遠隔監視や緊急時対応もあります。
●清掃
 ・エントランスや廊下、トイレなど共用部の日常清掃を行います。
 ・カーペット洗浄やワックスがけなど、計画的な定期清掃も実施します。
 ・必要に応じて専用部(オフィス内部など)の清掃も実施します。
             ↓各業務経験を経て…
●業務管理(現場運営・顧客対応)
 ・現場の巡回を行い、安全確認やスタッフの指導を行います。
 ・お客様(ビルオーナーやテナント)の窓口として、要望や改善提案にも対応します。
 ・シフト作成や勤怠管理など、労務管理も担当します。

◆設備管理職の一日の流れ(例)◆
勤務時間:8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※勤務地や施設によって多少異なる場合があります。
<スケジュール例>
 ・8:00 出勤・朝礼
   引き継ぎや本日の設備運転スケジュールおよび作業予定を確認します。
 ・8:30~12:00 施設内巡回・点検記録採取
   建物内を巡回し、空調・電気・給排水などの設備の運転状況をチェック。モニターの数値を記録
   し、異常がないかを確認します。
 ・12:00~13:00 休憩
 ・13:00~15:00 定期点検・軽作業
   設備ごとの定期点検や、簡単な部品交換・清掃などの軽作業を行います。
   専門業者の工事が予定されている場合は立ち合いを行います。
 ・15:00~16:30 報告書作成・事務処理
   点検結果を報告書にまとめたり、日報の入力を行います。
 ・16:30~17:00 終礼・引き継ぎ
   お客様に報告し退勤します。物件によっては次の勤務者へ引き継ぎし退勤します。
設立 1973年9月
資本金 4000万円
従業員数 1052名(2025年1月時点)
売上高 37億8965万6329円(2024年6月決算)
代表者 代表取締役社長 伊藤 佳津則
事業所 【本社】
宮城県仙台市青葉区国分町三丁目6番1号 仙台パークビル10階
【管理本部】
宮城県仙台市青葉区国分町三丁目6番1号 仙台パークビル10階
【総合技術センター】
宮城県仙台市若林区大和町二丁目5番15号
【札幌営業所】
北海道札幌市中央区北三条西4丁目1番地1 日本生命札幌ビル15階
【秋田営業所】
秋田県秋田市中通2丁目3番8号 秋田アトリオンビル12階
【機械警備課・中事業所・北事業所】
仙台市青葉区柏木1丁目2-45 フォレスト仙台8階
【プラント管理一課・東事業所】
仙台市若林区荒井7丁目1-2 アライデザインセンター
【プラント管理二課・エレクトロン事業所・泉事業所】
仙台市泉区泉中央1丁目42-1 グランデアオキ101
【研修センター】
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20
沿革 1973年9月 ビルの総合管理会社として設立(仙台市青葉区中央三丁目) 資本金 1,000万円
1974年4月 東京支店開設(東京都港区新橋)
1975年4月 札幌営業所開設(札幌市中央区北三条)
1982年5月 東石ビル管理株式会社設立(東京都港区新橋)
1985年7月 本社を仙台市一番町一丁目に移転
1985年9月 建掃センター開設(仙台市宮城野区平成)
1986年3月 札幌営業所移転(札幌市中央区南一条)
1989年10月 秋田営業所開設(秋田市中通)
1990年7月 清掃技術開発により、I.B.Kドライシステムの開始
1992年6月 総合管理センター開設(仙台市宮城野区原町)
1993年3月 清掃技術向上を目指し、 ビルクリーニング社内資格制度開始
1994年4月 ビル集中管理システムを導入集中管理センター開設(仙台市宮城野区原町)
1996年8月 研修センター開設集中管理センター移転(仙台市青葉区柏木一丁目)
1996年9月 本社を仙台市青葉区国分町三丁目に移転 仙台支社を仙台市青葉区一番町一丁目(仙台NSビル)に開設
1999年10月 仙台支社(現 管理本部)を仙台市青葉区一番町一丁目(ニッセイ仙台ビル)に移転
2002年7月 警備(SP)社内資格制度開始
2009年7月 研修センター移転(仙台市青葉区花京院)
2011年8月 札幌営業所移転(札幌市中央区北三条)
2017年7月 管理本部事務所移転(仙台市青葉区国分町三丁目) 本社事務所に統合
2023年10月 総合技術センターを建設し、技術部・建掃課を移転統合
ホームページ http://ishii-bm.co.jp/

連絡先

石井ビル管理株式会社
〒 980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町三丁目6番1号
仙台パークビル10階
採用担当:総務部 (人事担当)
TEL:022-217-3366
Email:soumu@ishii-bm.co.jp
掲載開始:2025/01/27

石井ビル管理株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

石井ビル管理株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)