こんにちは!株式会社ヤマサキ人事課の小川です。
ヤマサキのブログをお読みいただきましてありがとうございます。
今回のテーマは「業界研究の方法」。
みなさんはどうやって業界研究をしていますか?
意外かどうかはわかりませんが、テレビからもいろいろな情報が入ってきます。
ニュースはもちろん、ニッチな仕事に焦点を当てた番組など、
普段なにげなく見ているものが就活にも役立ったりするのです。
ヤマサキの手掛ける「築炉」についても、
『●●●●村でやってましたよね?』
なんて言われたことがあります。
こんな具合に、図らずも知らない業界や仕事に触れる機会がテレビにもあります。
(好きなものを探して観に行く動画サイトも楽しいですけどね。)
そこで気になったものをその場でスマホで調べるというのも、
立派な業界研究の方法だと思いますよ。
そして、これを読んでヤマサキに興味を持っていただけましたら、
そのままリクナビページを見てみてください。
さらにもっと知りたいと思った方は、ぜひ説明会へ!
今後の会社説明会の日程は、
【技術総合職】及び【事務総合職】対象(学部学科不問)
・9月26日(金)13:30~14:30 @zoom
・9月29日(月)13:30~14:30 @zoom
選考のご希望については説明会の後にメールでお聞きしますので、
とりあえず話だけ聞いてみよう!というスタンスでOKですよ。
視野を広げるためにも、ぜひご参加ください!
参加ご希望の方は、都合が良い日程の説明会をご予約ください。
(OpenES提出のチェックを入れてくださいね。)
↓説明会予約はこちら↓
また、ヤマサキの採用ホームページでは、先輩総合職のインタビュー動画を
ご覧いただけます。
↓企業研究にぜひお役立てください↓
https://yamasaki-saiyo.com/
最後までお読みいただきありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日を、社会を、築炉で支える
株式会社ヤマサキ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*