こんにちは!株式会社ヤマサキ人事課の小川です。
ヤマサキのブログをお読みいただきましてありがとうございます。
暑い日が続いていますが、体調を崩したりしていないでしょうか。
川や海などに行く方もいると思いますが、水の事故には十分注意してください。
くれぐれも無理・無茶・無謀なことはしないように。。。
お盆休みは台風への警戒も必要です。
なお、当社は9日(土)~17日(日)はお休みです。
期間中のお問い合わせ等には、18日(月)より順次ご対応いたします。
今回のテーマは「学生からよく質問されること」。
ということで、『研修』についてお話しします。
当社が行っている研修には、
・内定者研修
・新入社員研修
・事務員研修
・技術員研修
といったものがあります。
会社や仕事のことを知ってもらったり、幅広い知識の習得やスキルアップなどが
目的です。
他にも、管理職のためのマネジメント研修や、労働関係法研修など、
社外の講師や講座も交えながら、社員の成長を後押ししています。
・・・学校を卒業しても勉強は続くのです(笑)
とはいえ、仕事をしていく中では「あれが知りたい」「これが必要だ」といった
能動的な学びが多くを占めることになるでしょう。
そういった意味ではネガティブな感情は生じにくいかもしれませんね。
さて、今は企業について勉強されていることと思います。
そんな方のためにヤマサキも会社説明会を実施します!
今後の日程は、
【技術総合職】及び【事務総合職】対象(学部学科不問)
・8月8日(金)13:30~14:30 @zoom
・8月19日(火)13:30~14:30 @zoom
・8月21日(木)13:30~14:30 @zoom
・8月25日(月)13:30~14:30 @zoom
・8月29日(金)13:30~14:30 @zoom
となっております。
選考のご希望については説明会の後にメールでお聞きしますので、
とりあえず話だけでも聞いてみよう!というスタンスでOKですよ。
参加ご希望の方は、都合が良い日程の説明会をご予約ください。
(OpenES提出のチェックを入れてくださいね。)
↓説明会予約はこちら↓
また、ヤマサキの採用ホームページでは、先輩総合職のインタビュー動画を
ご覧いただけます。
↓企業研究にぜひお役立てください↓
https://yamasaki-saiyo.com/
最後までお読みいただきありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日を、社会を、築炉で支える
株式会社ヤマサキ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*