こんにちは!株式会社ヤマサキ人事課の小川です。
ヤマサキのブログをお読みいただきましてありがとうございます。
内定率についてのニュースなどを目にすることがあると思いますが、
就活は周りと比較するものではなく、自分のこれからを考える機会です。
内定があってもなくても、じっくり考えてほしいと思います。
ということで、今回のテーマは「働きたい企業を見つけるには?」。
やはり重要なのは、 視野を広げること です。
日本には300万社以上の企業があるそうが、みなさんはどのくらい知っていますか?
普段の生活で見聞きするものは、ほんの一握り(ひとつまみ?)ですよね。
個別の事業内容はもちろん、業種でさえ知らないものが多くあるはずです。
そんな中から働きたい企業を見つけなければならないわけですから、
大事になるのは(繰り返しになりますが)視野を広げること。
若手社員へのアンケートでも
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自分が全く知らない世界(築炉)にワクワクしたからです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
という入社理由が多く見られました。
未知との遭遇にワクワクし、それを理解することで志望度が高まる。
この良い流れが「ここで働きたい!」につながると思います。
もしまだ自分に合う会社を探しているのであれば、参考にしてみてください。
さて、「ヤマサキ」という社名や「築炉業」という業種をご存知ではない方も
少なくないでしょう。
ぜひ会社説明会にご参加ください!
きっとスケールの大きなワクワクに出会えると思いますよ。
今後の日程は、
【技術総合職】及び【事務総合職】対象(学部学科不問)
・7月25日(金)15:30~16:30 @zoom
※8月も多数開催します。
【一般職(ゴルフ場)】対象(学部学科不問)
・今年度の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
となっております。
選考のご希望については説明会の後にメールでお聞きしますので、
とりあえず話だけでも聞いてみよう!というスタンスでOKですよ。
参加ご希望の方は、都合が良い日程の説明会をご予約ください。
(OpenES提出のチェックを入れてくださいね。)
↓説明会予約はこちら↓
また、ヤマサキの採用ホームページでは、先輩総合職のインタビュー動画を
ご覧いただけます。
↓企業研究にぜひお役立てください↓
https://yamasaki-saiyo.com/
最後までお読みいただきありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日を、社会を、築炉で支える
株式会社ヤマサキ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*