こんにちは!株式会社ヤマサキ人事課の小川です。
ヤマサキのブログをお読みいただきましてありがとうございます。
就活の状況はいかがでしょうか?
内定をいくつかもらったけれどもまだ迷っている、自分に合う企業を探している、
といった方もいると思います。
そんな方は、ぜひ!当社のことも知ってください!
ヤマサキをご存知ではない方も多いと思いますので、
今回は「わが社はこんな事業をしています!」というテーマで改めてお話しします。
まずは名称から。
『築炉事業』
『プラント工事業(工場設備事業)』
『ゴルフ場事業』
『レストラン事業』
ヤマサキは大きくはこの4つの事業を展開しております。
次に内容について。
『築炉事業』は、耐火レンガをはじめとするさまざまな耐火物を使って、
製鉄所や化学工場および焼却場などにある各種の工業炉を新設・補修する仕事です。
ものによっては内部温度が2000℃前後になる炉もあり、そのような苛烈な環境から
設備本体を守るこの「築炉」という仕事は、実はものづくりの根幹を担う、
縁の下の力持ちといった存在なのです。
「築炉」が設備の内部に関する仕事であるのに対して、
『プラント工事業』は、設備本体を新設・補修する仕事です。
自社の加工場で鉄板や鉄パイプの加工・組み上げを行ってお客様の工場へ納品したり、
現場で取替・補修を行ったりしています。
この両輪を回すことで施工者としての守備範囲が広がり、設備全体の施工を
受注することも可能となります。
また、技術・技能の伝承と育成のために、社内で職業訓練校を運営しており、
将来の”職人”となる技能職社員の訓練を行っています。
ゴルフ場とレストランについては、読んで字のごとく、それらの経営を行っています。
もしかすると知らないうちにご利用くださったことがあるかもしれませんね。
会社説明会では写真を使ってもっと詳しくお話しいたします。
ヤマサキに興味を持っていただけましたらぜひご参加ください!
今後の日程は、
【技術総合職】及び【事務総合職】対象(学部学科不問)
・7月16日(水)13:30~14:30 @zoom
・7月18日(金)13:30~14:30 @zoom
・7月25日(金)15:30~16:30 @zoom
【一般職(ゴルフ場)】対象(学部学科不問)
・今年度の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
となっております。
選考のご希望については説明会の後にメールでお聞きしますので、
とりあえず話だけでも聞いてみよう!というスタンスでOKですよ。
参加ご希望の方は、都合が良い日程の説明会をご予約ください。
(OpenES提出のチェックを入れてくださいね。)
↓説明会予約はこちら↓
また、ヤマサキの採用ホームページでは、先輩総合職のインタビュー動画を
ご覧いただけます。
↓企業研究にぜひお役立てください↓
https://yamasaki-saiyo.com/
最後までお読みいただきありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日を、社会を、築炉で支える
株式会社ヤマサキ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*