1951年、柳原診療所の開設から歴史をスタートした当法人。現在は、柳原病院、柳原リハビリテーション病院、みさと健和病院をはじめ、8つの診療所・歯科診療所、9つの訪問看護ステーション、臨床研究所を東京都・埼玉県に展開しており、救急医療や在宅医療・介護など包括的な医療・介護サービスを提供しています。今後も「命の平等」を胸に、小さなお子さまから高齢者まで誰もが安心して暮らせるよう、サービスを提供していきます。
1951年の柳原診療所の開設から医療事業に取り組みはじめた健和会。現在は、みさと健和病院、柳原病院、柳原リハビリテーション病院の3病院をはじめ、介護施設や医科・歯科診療所8ヶ所、訪問看護ステーション9ヶ所、臨床疫学研究所、臨床看護学研究所などを運営しています。今後も小さなお子様から高齢者までだれもが安心して医療・介護サービスを受けられる環境をつくっていきます。また、40年以上にわたり注力しているのが、医療者(医師や看護師)の教育・研修。臨床看護学研究所や臨床疫学研究所など独自の研究教育施設を有しており、業界内でも手厚い育成環境が整っています。ぜひ、医療・介護のプロとしてキャリアを築いていきませんか?
東京都足立区、葛飾区、墨田区、江東区、埼玉県三郷市に医療・介護施設を展開している私たち。今回募集する医療事務職は、当法人の病院・診療所(医科・歯科)で「病院・診療所の顔」として活躍していただくポジションです。あなたの気遣いが患者さんを安心させたり、あなたの笑顔が患者さんをリラックスさせたりすることも。受付時の会話から気づいたことを医師や看護師に伝えることで、診療の一助になるケースもあります。毎日多くの患者さんと接するため、柔軟な対応が求められますが、その分やりがいも大きい仕事です。カルテ作成やレセプト(診療報酬請求)業務など専門的な業務は先輩が教えていくので徐々に覚えていってください。
仕事と家庭生活を両立でき、一人ひとりが能力を十分に発揮し働けるよう、すべての従業員が働きやすい環境を整える「次世代育成支援」に積極的に取り組んでいる当法人。例えば、育児休暇取得の推進を行ったり、子育てとの両立ができるように事業所内保育施設の設置を計画したり、子どもの看護休暇を時間単位で取得できるようにしたり、在宅勤務やテレワークなど場所にとらわれない働き方の導入を検討したり。2021年から2026年にかけてさまざまな環境整備・制度導入を行っている最中です。働きやすい環境づくりがより良いサービス提供にもつながると考えている私たち。今後も職員の声を聞きながら、より働きやすい環境をつくっていきます。
事業内容 | 病院、診療所、歯科診療所、介護施設などの経営
<病院/医科診療所/歯科> 柳原病院 柳原リハビリテーション病院 みさと健和病院 7つの医科診療所 2つの歯科 <老人保健施設> 老人保健施設千寿の郷 <訪問看護/居宅介護支援/地域密着事業など> 9つの訪問看護ステーション(サテライト含む) 3つの看護小規模多機能型居宅介護 認知症デイサービス など <研究所教育施設> 臨床看護学研究所 臨床疫学研究所 |
---|---|
設立 | 1974年(創業:1951年) |
資本金 | 3,780万円 |
従業員数 | 2200名(男性866名、女性1334名)
※2023年4月時点 |
売上高 | 141億3949万円(2021年度) |
代表者 | 理事長 露木 靜夫 |
事業所 | 本部事務局:東京都足立区千住曙町4-16 3F
<病院/診療所/歯科> 柳原病院:東京都足立区千住曙町35-1 柳原リハビリテーション病院:東京都足立区柳原1-27-5 みさと健和病院:埼玉県三郷市鷹野4-494-1 7つの医科診療所 2つの歯科 <老人保健施設> 老人保健施設千寿の郷:東京都足立区柳原2-33-6 9つの訪問看護ステーション(サテライト含む) 3つの看護小規模多機能型居宅介護 認知症デイサービス など <研究所教育施設> 臨床看護学研究所 臨床疫学研究所 |
沿革 | 1951年
「安心してかかれる自分たちの診療所を」の願いに応えて、柳原診療所を開設 1956年 四ツ木診療所を開設 1974年 2つの診療所を母体として、医療法人財団健和会を設立 1977年 「寝たきり老人実態調査」の実施により、在宅で切実に医療や看護を必要としている人々の存在を実感。高齢化社会における在宅医療のあり方のひとつとして柳原病院で地域看護課の実践を開始 1983年 みさと健和病院を開設 1994年 厚生省臨床研修指定病院の認可を受ける 1992年 北千住訪問看護ステーションを開設 1994年には「看護婦とヘルパーによる24時間巡回型在宅ケア」(厚生省モデル事業)を実施し、介護事業連携法人との協同を強化 1995年 「住み慣れた町に住み続けたい」の想いを実現し、老人保健施設千寿の郷を開設 2001年 柳原ホームケア診療所(訪問診療)開設 2002年 柳原病院が日本医療機能評価機構認定病院に認定 2003年 みさと健和病院が日本医療機能評価機構認定病院に認定 2005年 柳原リハビリテーション病院を開設 2009年 みさと健和病院新棟オープン |
経営理念 | 地域のみなさまや患者さんと力をあわせて、人権を尊重した良質な医療と福祉を実現するため努力いたします。住民本位の安心して住み続けられる街づくりをめざします。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。