小野株式会社オノ

小野株式会社

手芸センタードリーム
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/繊維
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

南松山店 店長
久川 栞 (2017年入社)
【出身】高知大学  理学部 理学科 生物科学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生地・毛糸など手芸用品の店頭販売(接客・発注・店頭ディスプレイなど)
日々の業務としてレジ打ちや生地の裁断を始めとした接客業務、店内クリンネスや発注業務などを行っております。
新商品や季節商品との出会いは、作品になった姿やお客様の元へ渡ったときのことを考えるといつもワクワクしますし、会話を通じてご要望にあった商品を紹介できたときのお客様の笑顔から達成感や喜びを感じています。
また、ドリーム全店で行っている、月替りのテーマを元にした共通のディスプレイ展開や、テーマに沿った作品作成も担当しております。
初めて手芸に挑戦する方や、すでに手芸を嗜んでいられる方も楽しめる、手芸に興味を持っていただけるような商品展開・作品紹介をパートナースタッフさんと協力しながら、スタッフ全員で作り上げています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
接客を担当したお客様が完成した作品を持ってきてくださったこと
日々の接客の中で、お客様から作品づくりのアドバイスを求められることがあります。
お客様のイメージを形にするために、お客様の想像との擦り合わせ、取り扱い商品でどこまで理想に近づけられるか、その為にどのようなアドバイスが適切かの見極めは一人ひとり異なる対応が求められる為、難しさを感じることが多いです。
その分、日頃から業務の中で身につけた知識や経験豊富なスタッフから得た知識を活用し、お客様のご要望に沿った作り方や商品の提案・アドバイスが出来たとき、安心感と達成感を得られます。
そこから後日、お客様が完成した作品を持って御礼の言葉とともにご来店いただけたとき、お客様と完成の感動を共有できる事、自分の接客がお客様の満足と再来店に繋がった事にこれ以上ない達成感を感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の趣味・興味を活かせる場所だったから
幼い頃から手芸やもの作りが好きで、将来は自分の趣味に関わる仕事に就きたいと考えておりました。小学生の頃、手芸センタードリームの店舗を訪れる機会があり、商品の豊富さや作品の展開に目を輝かせたこと、そのときに接客いただいたスタッフさんの丁寧な紹介や楽しさに満ちた声で、自分も楽しい気持ちになったことを今でも忘れることがありません。
就職活動をする上で、多岐にわたる職種を調べ自分の適性を考えましたが、働く上で日々達成感を得られる仕事に就きたいと感じ、ドリームと出会ったときのことを思い出しました。あのときの感動を自分も他の人に伝えたいと強く思い、この会社を選びました。
接客業は経験がなく不安もありましたが、会社とともに成長できる喜びを感じています。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(6年目・勤務地移動1回を含む)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動において大切なことは、働く上で何を重視したいのかを定め、幅広く情報を集めることだと思います。全く知らない、分野違いだと思っていた職種でも、いざ調べてみると、自分の興味と重なる点や重視したい点とのつながりを見つけられるかもしれません。多くの選択肢を持つことで、将来の可能性を広げることが出来ます。
就職活動を通じて身につけた知識・情報精査力は、必ず社会人になっても活かすことが出来ます。
後悔のないように最後まで頑張ってください。

小野株式会社の先輩社員

スタッフ教育・商品管理・売上予算管理

原信花園店 店長
清本 柊太 (2021年入社)
清和大学 法学部 スポーツ法コース

ものづくりの楽しさ嬉しさを支えて広げる

SOCOLA南行徳店
今井 萌 (2022年入社)
東京造形大学 造形学部 美術学科絵画専攻領域

お客様の手づくりを応援する店舗を作る

出来島店  新潟エリアブロック長
河野 智也 (2019年入社)
駒澤大学 文学部 社会学科

季節に合わせた店内ディスプレイ

ららぽーと磐田店
谷 美奈穂 (2021年入社)
実践女子大学 生活科学部 生活環境学科

店長・ブロック長業務・接客販売・ディスプレイ変更・商品の発注等

甲子園店 店長(兼)兵庫エリアブロック長
中井 庸介 (2011年入社)
京都産業大学 法学部法律学科

購買意欲をかきたてるようなディスプレイの提案

セブンパークアリオ柏店
木内 詠美 (2021年入社)
大妻女子大学 家政学部・被服学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる