小野株式会社オノ

小野株式会社

手芸センタードリーム
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/繊維
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

高松南店
藤澤 由佳 (2017年入社)
【出身】高松短期大学  秘書課 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 接客販売。生地の発注や作品のディスプレイなど
新しい生地が入荷してくるとワクワクします。
洋服やポーチなどの、作品見本が一緒に届いた時は、どういうふうにディスプレイをしようかと考えるのですが、それも楽しみのひとつです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から『ありがとう』の言葉をいただいたとき
この仕事で嬉しいことは、やはりお客様に「ありがとう」と言っていただけることです。
ある日、縫い目がおかしいと、ミシンを持ってこられたお客様がいました。
確認してみると、下糸がゆるく巻かれていたので、きつく巻き直し縫ってみると、綺麗に縫うことが出来ました。その際に、お客様から「ありがとう」「助かった」とお声掛けいただき、私も心からお役にたててよかったなと思いました。そしてなにより、仕事の励みになりました。
これからも少しでもお客様のために丁寧で寄り添った接客をしていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人とのかかわり合いを大切している会社だから
もともと手芸が好きでよく利用していたということもあり、この会社を選びました。
お客様と直接かかわる仕事がしたいと思っておりましたので、この会社の店舗スタッフの接客に好印象を抱き、私もこんな職場で働きたいと思うようになりました。
就活で悩んでいる時に、企業説明会でこの会社と出会えて、良い巡り会いが出来たと思います。
 
これまでのキャリア 接客販売

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分らしさを活かせるかどうかが大切だと思います。
なんでもいいので好きなことや得意なことに関した企業であればきっと活躍できると思うので、1つにとらわれず、たくさんの企業の中から自分にあった企業をみつけてください。

小野株式会社の先輩社員

スタッフ教育・商品管理・売上予算管理

原信花園店 店長
清本 柊太 (2021年入社)
清和大学 法学部 スポーツ法コース

ものづくりの楽しさ嬉しさを支えて広げる

SOCOLA南行徳店
今井 萌 (2022年入社)
東京造形大学 造形学部 美術学科絵画専攻領域

お客様の手づくりを応援する店舗を作る

出来島店  新潟エリアブロック長
河野 智也 (2019年入社)
駒澤大学 文学部 社会学科

季節に合わせた店内ディスプレイ

ららぽーと磐田店
谷 美奈穂 (2021年入社)
実践女子大学 生活科学部 生活環境学科

店長・ブロック長業務・接客販売・ディスプレイ変更・商品の発注等

甲子園店 店長(兼)兵庫エリアブロック長
中井 庸介 (2011年入社)
京都産業大学 法学部法律学科

生地・毛糸など手芸用品の店頭販売(接客・発注・店頭ディスプレイなど)

南松山店 店長
久川 栞 (2017年入社)
高知大学 理学部 理学科 生物科学コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる