小野株式会社オノ

小野株式会社

手芸センタードリーム
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/繊維
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

四季の森フォレオ店 店長(兼)神奈川エリアブロック長
町田 貴信 (2009年入社)
【出身】神戸国際大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗・スタッフのマネジメント
統括エリア店舗の店長・パートナースタッフ・売り場作りなど店舗の運営から人事関係までをマネジメントしています。
売上やお客様の動向など店長やパートナースタッフと情報共有し、お客様に満足していただけるお店にしていく為に問題解決に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年から責任ある仕事を任された
自分が考えた事を行動できるところが好きです。
入社1年目から、自分の考えた企画を上司に助けてもらいながらもチャレンジさせてもらえました。企画提案・イベント担当・人事管理など幅広いことができます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 周囲の環境が魅力的だった
まずは、手づくりが好きだったこと。
何かを生み出す仕事がしたかったので、「手芸」という業界に興味を持ちました。
面接前に店舗を見に行くと、スタッフ全員が笑顔で楽しく働いていたので、「この会社で働きたい!」と決めました。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(1年間)→店長代理(1年間)→店長(1年間)→ブロック長(現職)→書籍部門バイヤー(2年間)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「思い」が必ず形になるので積極的にやりたいことをアピールしてください。

小野株式会社の先輩社員

スタッフ教育・商品管理・売上予算管理

原信花園店 店長
清本 柊太 (2021年入社)
清和大学 法学部 スポーツ法コース

ものづくりの楽しさ嬉しさを支えて広げる

SOCOLA南行徳店
今井 萌 (2022年入社)
東京造形大学 造形学部 美術学科絵画専攻領域

お客様の手づくりを応援する店舗を作る

出来島店  新潟エリアブロック長
河野 智也 (2019年入社)
駒澤大学 文学部 社会学科

季節に合わせた店内ディスプレイ

ららぽーと磐田店
谷 美奈穂 (2021年入社)
実践女子大学 生活科学部 生活環境学科

店長・ブロック長業務・接客販売・ディスプレイ変更・商品の発注等

甲子園店 店長(兼)兵庫エリアブロック長
中井 庸介 (2011年入社)
京都産業大学 法学部法律学科

生地・毛糸など手芸用品の店頭販売(接客・発注・店頭ディスプレイなど)

南松山店 店長
久川 栞 (2017年入社)
高知大学 理学部 理学科 生物科学コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる