株式会社コイワイ
コイワイ
2026
業種
機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/その他製造/その他サービス
本社
神奈川

私たちはこんな事業をしています

*1973年・設立*神奈川県と宮城県を拠点に、施策事業・量産事業・金属粉末積層部品の製造をメインに行っています。お客様は国内だけではなく、海外にも。3Dプリンタをフル活用した試作・量産鋳物製造など、様々な分野で最高の製品とサービスを提供し続けてきました。先端技術を駆使しながら培ってきた経験とノウハウで、お客さまのニーズに応えるために日々取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

*ものづくりを通じて社会に貢献!価値ある企業へ*

私たちは常に、鋳造技術を将来に繋げること、そして高品質なものづくりを通して社会に貢献してきました。その結果として、社会から長く必要とされる価値ある企業として、これからも活躍していきたいと考えています。現在は、新たな技術分野であるAM(積層造形技術)事業にも参入し、次世代を担う重要分野として取り組んでいます。航空宇宙分野や医療分野をはじめ、応用できる範囲は幅広く、将来のものづくりの大きな発展材料として期待されています。いち早くこの技術に注目し取り入れてきた当社の実績は、各界からの注目度も上々。既に強みとしてきた技術はもちろん、新たなチャレンジにも積極的に取組み日々成長中です。

技術力・開発力

*あの高級スポーツカーも!世界に認められた技術力*

当社は3Dプリンタを用いた最先端のものづくりに取り組み、その高い技術力で多くの実績を残してきました。高い品質と優れたデザインで知られるドイツ製高級スポーツカーにも、当社の技術が利用されています。本社工場で行っているのは、試作鋳物事業を中心として、3D積層砂型工法や3D金属粉末積層工法を活用したモノづくり。また、宮城工場では、金属鋳造工法による量産鋳物事業を行なっており、金型と砂型を合わせた、より難易度の高い複雑な部品製作を可能になりました。船舶・自動車から医療分野まで、高い信頼性と絶対の安定性などが強く求められる分野に多くの製品を提供することで、企業としても大きな信頼をいただいています。

社風・風土

*先端技術をうまく使いこなすための育成*

ものづくり企業として、社員一人ひとりの技術力・スキル向上には力を入れて取り組んでいます。IT技術の急速な進化は精密加工技術にも影響し、以前は不可能だった製品も作ることができるようになるほど大きく変化してきました。しかし、このような先端技術をうまく活かすためには、私たちの持つ知識や技術、発想力も向上させていかなければなりません。世界トップレベルの技術を追求し続け、まだ誰も成功したことのないような製品を生み出すため、技術者の育成が必要です。当社ではステップごとにきめ細かい研修制度が充実しており、OJTを通じてさまざまなことにチャレンジしながら、着実に成長できるような体制を整えています。

会社データ

事業内容 ○試作・量産鋳物・金属粉末積層部品の製造販売
○CT、レーザースキャン非接触測定装置による非破壊検査受託撮影
設立 1973年4月
資本金 3,500万円
従業員数 150名
売上高 21.4億円(2020年度)
代表者 代表取締役 小岩井 豊己
事業所 【本社】
〒256-0804 
神奈川県小田原市羽根尾244番地6
【宮城工場】
〒989-1224 
宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬字川根69番地1
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)