株式会社ティーブライド
ティーブライド
2026
業種
ブライダル・冠婚葬祭
エステ・理容・美容/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社
愛知

私たちはこんな事業をしています

ウエディング、お宮参り、七五三、入学、卒業、成人式まで、
貸衣裳事業を中心に結婚式場や撮影スタジオの運営を通じて、
ティーブライドは人生の特別な瞬間をプロデュースする会社です。

総合貸衣裳業で国内売り上げトップクラスの実績。
店舗を展開するエリアでは振袖レンタルのシェア7割という地域もあり
貸衣裳業界をリードする先駆者として事業を展開。
人生の大切な日に私たちのサービスが選ばれています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

ウエディング、七五三、成人式まで、大切な日に関わる仕事

人生で訪れるかけがえのない瞬間。そんな大切な日を最高の日にプロデュースするのが私たちティーブライドが手掛ける貸衣裳事業です。ウェディングにはレンタルドレス事業。お宮参り・七五三・入学・卒業・成人式には振袖レンタル。そして貸衣裳事業を飛び越えて結婚式場やフォトスタジオの運営まで、人生の大切な日をトータルでプロデュースしています。地域に根付き親子2代・3代でご利用いただけるお客様の多い総合貸衣裳館Mai、挙式・ドレスレンタルがそれぞれ3万3000円という革新的な価格設定で業界を変革したMaiBRIDEとチャペルNODO D'AMORE、そして2次会プロデュース事業など、人生のイベントを最高の日にする事業を手掛けています。

事業優位性

No1を狙えるサービスで幸せな世の中を創りつづけてきました。

総合貸衣裳館Maiでは店舗商圏エリアに占める貸衣裳のシェアは約7割の実績。ブライダル貸衣裳事業のMaiBRIDEでは3万3000円からのレンタルドレスというそれまでにはなかった価格帯のサービスを展開し、レンタルドレスでは圧倒的なシェアを誇っています。また2次会景品グッズの販売では楽天景品ストア部門1位を獲得した実績もあります。私たちティーブライドの事業戦略は「お客さまの人生を共に歩む」をコンセプトに、No1を目指せるビジネスで世の中を幸せにすること。質の高いサービスを適正価格で提供することで、かけがえのない大切な日の笑顔をプロデュースしています。

社風・風土

「月曜日が楽しみになる会社」という働き方を実践!?

日曜の夜に月曜になるのが憂鬱な瞬間ってありませんか?ティーブライドではそんな憂鬱さを感じることがないような「行くのが楽しい会社」を目指して働き方を整えています。運動会など家族のイベントごとや、コンサートへ行きたいという社員のために、「運動会休暇」や「コンサート休暇」といった制度もあります。また入社時には全新入社員が将来目指す方向性を描くキャリアパスを作成することで、店長になりたい、人事教育に携わりたい、仕入れをやりたいなど、興味のある道を目指すことも出来ます。月曜日が楽しくなる会社になるために、待遇・制度の面から社員の幸せを第一に考えて、仕組みを整えています。

会社データ

事業内容 ■総合貸衣裳事業/総合貸衣裳館Mai
■ブライダル貸衣裳事業/MaiBRIDE
■ドレス&ギフト事業部(結婚式の2次会グッズ)
■結婚式場の運営事業/チャペルNODO D'AMORE
■結婚式の2次会代行事業
■子供向け写真事業

★Weddingをはじめ人生の特別な日をトータルでプロデュース★
設立 2008年4月1日
※創業/1987年12月1日
資本金 1000万円
従業員数 97名(男性:8名 女性:89名 ※2024年3月現在)
売上高 12億円(2024年2月実績)
代表者 代表取締役 片桐拓也
事業所 本社/愛知県豊明市間米町敷田1225-12

■総合貸衣裳事業/総合貸衣裳館Mai
■ブライダル貸衣裳事業/MaiBRIDE
■結婚式場の運営事業/チャペル NODO D’AMORE

◆総合貸衣裳館Mai
豊明本店 、尾張旭店、天白店、清洲店、
滝ノ水店、一宮店、春日井店、岡崎北店
岡崎光ヶ丘店、豊橋店
愛知県内に10店舗展開!

◆チャペルNODO D'AMORE


◆MaiBRIDE
愛知県・三重県内の11店舗全店で展開中!
新規事業を続々と若手社員が挑戦! 当社の主力商品である「二次会ドレスレンタルプラン」。
この商品はある若手社員のアイディアから生まれたビジネスです。

また「ドレス&ギフト事業部」では、
過去月商50万円の売上だったサービスが
今では年商5億を目指す核となる事業へと成長をしています。
驚くことにこれらの新規事業に入社数年の社員たちが携わっています。
社長が店頭で社員と頑張っています。 0を1にすることが好きな社長は、
新規事業の立ち上げでは必ず現場で運営業務に携わり、
事業のベースを社員たちと考えて創りあげています。
そのため経営陣と社員の距離がとても近い会社です。
人材教育にも力を入れています。 入社後、教育研修の機会は多いです。
外部でも講師として活躍する経営陣が社員向けに研修を開催。
コミュニケーション研修、ビジネス研修、現場に即した研修など、
たくさんのカリキュラムがあり、たくさん学べる環境があります!
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)