株式会社ファクトリージャパングループファクトリージャパングループ

株式会社ファクトリージャパングループ

スポーツ事業(トレーナー)/整体サロン運営/海外展開
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
エステ・理容・美容/その他サービス/商社(スポーツ用品)/専門店(スポーツ用品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.86

先輩社員にインタビュー

サロン本部/カラダファクトリー店舗 【2011年入社・副店長/スポーツトレーナー】
澤野 貢
【出身】神奈川大学  経営学部 国際経営学科スポーツマネジメントコース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 年間約5000件をこなす施術家です
施術家歴も長くなってきたので、まずは後輩の施術の手本になるようにたくさんのお客様から信頼されるようにすることを心掛けています。また、引っ張る姿勢なども見せなければいけないと思ってます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に必要とされている実感を改めて感じた
コロナ禍でお店が休業し、一回まっさらな状態になると思っていました。しかし休業明けで多くのお客様が戻ってきてくださり、改めてお客様から必要とされていると感じました。様々なお客様に待ちわびていました、とお声掛けを頂きこの仕事のありがたみを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 熱苦しい私の話をしっかり聞いてくれた
スポーツが大好きでしたが、選手になれるほど優れた能力を持ってない自分でもスポーツに携われると思い、この会社に興味をもちました。決め手となったのは、熱苦しい私の話をしっかり聞いてくれる方たちがいたり、入社前に行かせていただいたサロンの方たちの暖かさや楽しい雰囲気がとても良かった事です。この環境は良さそうだと思いFJGを選びました。
実際入社10年たった今もなお、そこで頑張るために店舗でも結果を出さないといけないという気持ちがあります。
 
これまでのキャリア 2017年/2018年度:社内コンテスト4位 エグゼクティブボディトレーナー取得

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

内定をもらうための就活はしない方が良いと思います。周りが内定をもらい、焦ると就活の目標がぶれます。これから仕事はたくさん選べると思いますが、最初の一歩を慎重に選んだ方が良い未来が待ってますよ。
就活も大変な時期ですが、特に若いうちは自分がやりたい仕事にこだわっても良いと思います

【KA・RA・DA magインタビュー】
https://karadamag.com/article/173

株式会社ファクトリージャパングループの先輩社員

身体だけでなく、心のサポートもしています

サロン本部/カラダファクトリー店舗 【2023年入社】
森山 将輝
日本工学院八王子専門学校 スポーツカレッジ/スポーツトレーナー科3年制

お客様の健康を全力でサポート!

サロン本部/カラダファクトリー店舗【2023年入社】
新海 陸斗
中部大学 生命健康科学部/スポーツ保健医療学科

お客様が来てよかったと思っていただけるような環境を作ること

サロン本部/カラダファクトリー店舗【2022年入社・主任】
山本 優香
愛知淑徳大学 健康医療科学部/スポーツ・健康医科学科

整体師としてスキルアップ中

サロン本部/カラダファクトリー店舗 【2023年入社】
鈴木彩夏
常葉大学 健康プロデュース学部/健康柔道整復学科

技術力向上を目標に成長中

サロン本部/カラダファクトリー店舗 【2022年入社・スポーツトレーナー】
内山 陽翔
東海大学 体育学部/競技スポーツ学科

店舗の代表であるという気持ちでお客様に向き合います

サロン本部/カラダファクトリー店舗 【2022年入社・スポーツトレーナー】
加藤 愛望
東京医療保健大学 医療栄養学部/医療栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる