これが私の仕事 |
店舗の代表であるという気持ちでお客様に向き合います お客様1人1人に寄り添い、「その人のための施術」を行う事です。また、施術をさるまでにリピーターのお客様であれば、前回ご来店頂いた時の症状などの前情報を確認したり、お客様が気持ちよく施術を受けられるようおもてなしを行うことや、環境整備なども大切な業務のひとつです。
私が頑張っている事は、多くのお客様の辛さや悩みを解消できるよう、知識、技術の向上のため勉強と技術の練習を頑張っています。店舗での役割は特に決まってはいませんが、店舗の一スタッフとしてではなく、店舗の代表という自覚を持って日々お客様をお出迎えしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
学生時代の専門知識を活かすことができた 思い出深いエピソードは、坐骨神経痛の症状で椅子や床に座っているのが辛く、それが原因で食欲不振だったお客様がいらっしゃいました。お店に通い続けてくださり、今では3時間以上椅子に座ったり、食事も人並みの量を食べる事ができるようになるまで症状が良くなりました。私自身、学生時代に栄養、食事に関する勉強を専門に行っていたので、施術を行うことで坐骨神経痛の症状を和らげるだけでなく、食欲不振まで緩和する事が出来たことがとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
夢を追える環境と社風 FJGを選んだ理由は、スポーツトレーナーになれる環境がある事と、社歴問わず実力に合わせて様々なことにチャレンジ環境がある事に惹かれ決めました。
私自身、中学生の頃からスポーツトレーナーになりたいという夢があったのですが、いざ就職活動を進めると、スポーツトレーナーを目指せる会社が複数ありました。その中でも、スポーツトレーナーという夢とは別にどういった事にこだわって会社を選ぶかがとても大事だと実感しました。
私は、夢とは別に、会社を選ぶ際社風を大切にし、「どんなところでもチャレンジをする事ができる環境」である事を軸に企業研究を行い、就職活動を行いました。 |
|
これまでのキャリア |
2023年:入社後最速でスポーツ事業部所属。
選手やコーチ、チームスタッフ全員から必要とされるトレーナーになることが目標です。
2024年:副店長昇格 |