みなさん、こんにちは。
2025年4月に一般職として入社しました、今井です。
中国語を専攻していました。私の体験が就職活動の参考になれば幸いです!
【自動車関連の一般職を選択した理由】
食品系を中心に漠然と内定獲得を目指していました。内定を頂いてからようやくその会社で毎日どのように働き、生活したいのかを想像したところ、自分のビジョンが浮かびませんでした。就活が振り出しに戻り、キャリアセンターに相談して軸から考え直しました。世界で活躍する日本ブランドの自動車は誇り高い存在であり、私も貢献したいと感じ自動車業界に決めました。中でも槌屋は幅広い業界と関わりが持てるところに魅力を感じ入社を決めました。
【就活生にメッセージ】
私が就職活動の中で大切だと思うことは、働いた後のビジョンが描けるかです。何をしてどう働きたいか、何がモチベーションに繋がるかを理想でなく、リアルに想像できるかが大切だと考えています。具体的にビジョンを描くことができなくても、キャリアセンターや友達に話を聞いてもらうとビジョンが具体的にまとまってくると思います!後悔なく就職活動を終えられることを応援しています!
----------------------------------------------------------------------------
※当社の選考詳細は(学内・社内)説明会にてご案内しております。
まだ、いずれにも参加したことが無い方は、是非説明会にご予約ください!