これが私の仕事 |
ご葬儀後も全てお任せください! 大切な方とのお別れ、悲しみの中ご葬儀を終えてもご家族様はいろいろなお手続きやご準備をしなくてはいけません。特に四十九日法要までは香典返しのご準備やお位牌のご準備、ご納骨の手配など体力的にも精神的にも大変な時だと思います。そのようなご葬儀の後の事をお手伝いさせていただく部署で、ご法要の時のサポートや事務業務を行っています。お墓やお位牌など多くの事柄に接する部署ということで覚えることが多く勉強の毎日ですが、一つ一つをご家族様と一緒にご準備をしていき、ご法要を無事終えられた時はとても嬉しく思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
トータルサポートならではの達成感! やはり一番はお客様に感謝のお言葉を頂けたときです。弊社以外にもご葬儀関係に携わっている会社は多くありますが、ご葬儀後のサポートまでお客様に寄り添いさせていただいているのは弊社ならではだと思います。ご葬儀で全て終わりではなく、その後の方が色々と大変なことが多い中、特に初めてご葬儀に関わる方の不安はとても大きいものです。そんな中、ご葬儀後もしっかりとサポートさせて頂きます、ご安心くださいとお話しさせて頂いたご家族様の「そこまでしてくれるの?良かった」というお言葉や、四十九日のご法要を無事終えられた方からの「色々とありがとうございました。助かりました、今後もよろしくお願いします。」というお言葉は、日々の業務の中での何よりの糧になっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
多分野に触れられる!自分の可能性が広がります! 様々な部署があり一つの会社で多くの経験をすることが出来るところです。私は高校・大学と農業学科の出身でありフラワー装飾や造園、また園芸セラピーを用いた福祉活動に関わってきました。そのことから植物関係の仕事か、多くの方の心に寄り添える仕事、もしくは学生時代のアルバイトを生かしたサービス業にするか悩んでいたところ、地元である愛媛県今治市に全て当てはまる会社があることを知り、もっと詳しく知りたいと思い連絡をしてみました。お話しを聞いてみると総合職で入社したら各部署それぞれに携わることが出来ると知り、いろいろなことに興味がありどの職種にするか迷っていた私にとっては「ここにしよう!」と決断する大きな決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
2021年4月入社、営業戦略部あいライフ所属、1年目です。 |