| 業種 | ブライダル・冠婚葬祭 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 | 
|---|---|
| 本社 | 愛媛 | 
| 残り採用予定数 | 2名(更新日:2025/10/24) | 
|---|
| 大卒総合職(フューネラル事業部) | 11~15名 | 
|---|
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 79名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 6~10名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月29万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | OpenES、成績書 | 
| その他の ポイント | 育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、いろいろな職種を経験できる | 

| 職種 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職 葬儀・婚礼打ち合わせ・進行、営業、配送、装花制作、事務、原価管理。 (2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職 葬儀・婚礼打ち合わせ・進行、営業、配送、装花制作、事務、原価管理。 ただし、配属先希望を出すことができ、ほぼその部門に配属。 (3)【正社員】調理師 ご葬儀・ご法要の仕出しの製作。ご結婚式、ご宴会のコース料理やパーティメニューの調理。 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2024年4月~2025年3月 卒の方) (2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) (3)【正社員】調理師 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 愛媛 備考:※勤務地・配属先は入社後研修期間を経た後に決定します。 総合職でも希望は伺いますし、その希望を最大限考慮いたします。 | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 【シフト制】 実働時間(1日):7時間50分 備考:8:20~17:10 9:50~18:40 12:20~21:10 | 
| 職種・仕事内容の詳細 | ●大卒・短大・専門卒総合職 将来の幹部候補生として葬儀・婚礼の進行、原価管理や営業などグループの各現場を体験しながら全体業務を把握し、最終的には管理職を目指します。そのキャリアを積んでいただくため、グループ各部門や各事業所での勤務の可能性があります。 ●大卒・短大・専門卒一般職 下記の各部門、それぞれのエキスパートを目指していただきます。冠婚葬祭、またそれに関わる弊社の事業に関して知識を深め、どんなお客様にも最高のサービスを提供していきます。 会社と本人の希望が合えば、部門や事業所異動の可能性もあります。入社当初の配属先希望を出すことが可能で、ほぼその部門に配属されます。 ※一般職から総合職への転換制度あり。 《グループ内 各職種》 互助会事業部(会員管理事務、渉外、開拓課営業) ブライダル事業部(アーティスティックディレクター、アーティスティックプロデューサー) フューネラル事業部(ディレクター、プロデューサー、サポーター) 花凛事業部(フラワーデザイナー) 流通事業部 総合厨房(調理) 営業戦略部 経営管理部 総務部 ■グループ内各職種仕事内容 感動のシーンへの関わり方は1つではありません。 あなたの個性が輝く場所はどこですか? 【互助会事業部】 弊社の基本となる会員様の情報管理や、新規のお客様への互助会システムの案内・営業を担当します。 【ブライダル事業部】 ○アーティスティックディレクター 会場セッティングなどの裏方業務も含めてご希望通りに結婚式を創り上げるお仕事です。当日全スタッフの司令塔となって式進行をします。また、様々な冠婚葬祭に関連するレセプション等での接客サービスも行います。 ○アーティスティックプロデューサー 新郎新婦様の話に耳を傾け、提案やサポートを行います。初来館から結婚式当日まで一番身近な立場で相談に乗り、衣裳や結婚式をプロデュースします。結婚式のみならず、冠婚葬祭の節目の行事やイベントなども含め、すべてを最高の日にするお手伝いをします。 また冠婚葬祭の窓口では、冠婚葬祭に関するあらゆるご相談を広く受け付け、お客様の不安や疑問を解消する役割を担います。 【フューネラル事業部】 ○フューネラルディレクター・フューネラルプロデューサー ご遺族の思いを汲み取って葬儀を執り行い、故人さまとの最後のお別れの場を作るお仕事です。 ○フューネラルサポーター セレモニー会館及び自宅での通夜・葬儀・法事に関連する発注等や儀式をスムーズに行うための補助業務を担当します。 ○フラワーデザイナー 冠婚葬祭における生花全般(婚礼の会場装花・ブーケ等から葬儀の祭壇、各種アレンジ生花や花束など)の作製を担当。 【その他部門】 ○経営管理部 広告企画から人事まで、全ての部門の状況を把握しながらの管理業務を担当します。 ○営業戦略部 香典返しや回忌法要をはじめ、ご葬儀後の様々なアフターフォローを担当します。 また社内すべての部門における担当者の接客の指導やアドバイスも請け負います。 ○総合厨房(調理) 結婚式のコース料理や葬儀の仕出し料理、また宴会料理など和食・洋食の隔てなく多岐にわたって調理全般を担当します。 ○流通事業部 グループ全体の物品の管理や、各館・お客様宅への配達を担当します。 ○総務部 全社の経理業務、人事関連業務を担当します。 ※一定期間の研修を経て、その後に配属先が決まります。(総合職も希望は伺いますし、その希望を最大限考慮します。一般職は研修後、当初の希望通りの配属です。) | 
| 採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー ↓ 会社説明会(オンライン・Zoom使用) ※説明会後、面接希望者はオープンES提出 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 内定 | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 給与 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 日給月給:200,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 日給月給:205,000円 備考:※専門(2年)卒 ※既卒(2023~2025卒)・新卒(2026卒)とも条件は同じ。 ◆入社後一定期間は、新入社員全員で研修を行います。この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。 (2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 日給月給:180,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 日給月給:185,000円 備考:※専門(2年)卒 ※既卒(2023~2025卒)・新卒(2026卒)とも条件は同じ。 ◆入社後一定期間は、新入社員全員で研修を行います。この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。 (3)【正社員】調理師 調理師 (1年制) 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 日給月給:185,000円 備考:※既卒(2023~2025卒)・新卒(2026卒)とも条件は同じ。 ◆入社後一定期間は、新入社員全員で研修を行います。この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。 調理師 (2年制) 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 日給月給:190,000円 備考:※既卒(2023~2025卒)・新卒(2026卒)とも条件は同じ。 ◆入社後一定期間は、新入社員全員で研修を行います。この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。 | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 その他一律手当 備考:2025年4月給与より、エチケット手当が追加。制服着用や出退勤に必要な準備に対して一律支給。 残業手当 通勤手当(月10,000円まで、規定に則り支給) 資格手当(月5,000円~上限50,000円まで) ※入社後、各部門に応じた資格取得支援あり 葬祭手当 募集手当 休日出勤手当 扶養手当 役職手当 など ★2026年4月に全社員、給与のベースアップを行います。(定期昇給は別途・表示はベースアップ後金額)★ | 
| 昇給 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 年1回 備考:4月 | 
| 賞与 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 年2回 備考:7月、12月 | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 ※部門によっては平日・友引等に交替で取得 ※4月・8月は月9日、1月は月10日、その他の月は月8日 年間休日:100日 休暇制度:産前・産後休暇、育児休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 勤務地1:互助会今治支社:今治市郷本町2丁目2-14 互助会西条支社:西条市壬生川570 互助会四国中央支社:四国中央市妻鳥町730 しまなみの杜リゾート:今治市しまなみの杜1-1 ディアマリエ コラボスタイル しまなみの杜リゾート店:今治市しまなみの杜1-1 ディアマリエ コラボスタイル イオンモール今治新都市店:今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市2F ディアマリエ コラボスタイル 四国中央店:四国中央市妻鳥町730 勤務地2:平安祭典営業本部:愛媛県今治市立花町3丁目8-15 平安祭典西条営業所:愛媛県西条市壬生川568-3 平安祭典四国中央営業所:愛媛県四国中央市妻鳥町730-2 今治セレモニー会館:今治市立花町3丁目7-39 今治北セレモニー会館:今治市近見町3丁目5-10 今治南セレモニー会館:今治市片山4丁目3-1 今治東セレモニー会館:今治市上徳1丁目4-20 勤務地3:西条セレモニー会館:西条市小松町新屋敷甲1209-1 西条西セレモニー会館:西条市壬生川570 四国中央セレモニー会館:四国中央市金生町下分126-1 冠婚葬祭の窓口:今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市2F 福利厚生:退職金制度、社員割引制度、育児休業制度、産前産後休暇制度 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | ■期間 (1)【正社員】大卒・短大・専門卒総合職(2)【正社員】大卒・短大・専門卒一般職(3)【正社員】調理師 期間:最長6ヵ月 ※部門による ※労働条件の変更なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2025年2月1日時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:32.0% 3年以内女性採用割合:68.0% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 10.7年(2025年2月1日時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 40.0歳(2025年2月1日時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:入社後は、新入社員全員で新人研修を行います。 この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:入社後、各部門に応じた特定の資格に関して初回受験費用を会社が負担。 また無事資格取得すれば、毎月資格手当も支給します。 | ||||||||||||||||
| メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | あり:3ヶ月に一度、上司との面談あり。自身のことやこれからのことなど、何でも親身に相談できるためモチベーション高く仕事に臨んでいけます。 | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査制度) ブライダルプロデューサー資格制度 レストランサービス技能検定 社団法人 日本ソムリエ協会認定ソムリエ など | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 9.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2025年2月1日時点) | 
| 受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり 事業所によっては屋外のところもあります。 | 
|---|
| 募集学科 | 全学部全学科 | 
|---|---|
| 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | 
| 必要資格 | 普通自動車運転免許(AT可) 調理師免許(総合厨房希望者のみ) | 
| 選考方法 | 書類選考、面接(2回) | 
| 【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上で説明会予約いただいた方に、順次ご案内いたします。 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。