株式会社インサイトインサイト

株式会社インサイト

Webアプリケーション/受託開発/IT/独立系ベンチャー/AWS
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京

先輩社員にインタビュー

技術部
Y・S(2022年新卒入社・理系)(22歳)
【出身】埼玉工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社サービスを通して幅広く学ぶ、気付く
私は三ヶ月間の研修後、自社サービスである「プチギフのOH!KIMOCHI」というピアサービスの開発に携わっています。
OH!KIMOCHIはまだあまり大きい案件ではないので、追加する新機能を決める事から、設計、開発、テストまで様々な事を幅広く担当させていただいています。
まだまだ何も知らない自分にとって、新しいことに触れる機会は非常に貴重だと感じます。
幅広い業務に触れることができる環境の中で、自身のやりたいこと、得意なこと、苦手なことを再確認し、自分に何が足りていないか日々気付かされています。
また、開発の部分だけではなく仕事でのコミュニケーションの取り方や、チーム開発の進め方、さらにはマーケティングの手法など、技術以外のことについてもたくさん学ぶ機会を得られています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目に見える結果と成長
普段自分で使っているサービスの開発を行っているので、自身が関与した部分や、自身が開発した部分が実際に目に見えるということが一番嬉しいです。
最近では、サービスにバグが生じていて一部の機能が正常に動作していないという問題が発生してしまったため、その部分のエラーを見つけて修正し、リリースするという事を行いました。
リリース後、実際にその結果が目に見え正常に動作したときは、「自分が作ったものが実際に稼働している!」という大きな達成感を得られ、嬉しくてたまりませんでした。
また、それに伴い様々な知識を学ぶことができ、自分にできる事が増えるのが目に見えてわかるので、自分の成長も感じられます。
「次はもっといい機能を追加しよう」というモチベーションに繋がっていますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 強みも弱みも明らかに。自身の「強み」を活かせる会社
様々な人が働ける環境があると思ったため、インサイトに魅力を感じました。
入社前の内定時代に内定式や座談会など複数のインサイト社員の方々と話す機会がありました。
私が緊張している中、とても人当たりがよく自然に緊張をほどいてくれる方や、寡黙だが話が論理的で説明が非常にわかりやすい方など、様々な強み、弱みをもった社員の方々がいたことが印象に残っています。
いろいろ苦手な事がある自分でも、自分の持つ強みを活かせると感じたため、「この会社に行きたい!」と強く思いました。
実際に入社した後も、様々な強み、弱みを持っている中で強みを伸ばして活かしている人が多く、自身の強みを活かせる風土ができている会社なんだと改めて感じました。
 
これまでのキャリア 埼玉工業大学で工学について四年間学び、2022年4月に新卒二期生としてインサイトに入社。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職がゴールではないという感覚を持つと、満足の行く就職ができるのではないかと思います。
就活中でも、内定を得るために自身を取り繕って近道するのではなく、本当に自身がその会社で働きたいか?ということをしっかりと考えた上で、その会社について調べて深く知ることで本当に自身が就職したい会社の内定を得ることにより近づくと思います。
実際に私も、就職した後の自身のありたい姿を考え始めてから、インサイトに出会うことができました。

株式会社インサイトの先輩社員

入社から1年半で幅広い業務を経てシステム開発のすべてを経験

技術部
R・F(2021年新卒入社・理系)
HAL東京 IT学部情報処理学科

幅広い経験ができる環境

技術部
A・T(2021年新卒入社・文系)
専修大学 法学部

問題を解決するための提案や駆け引きで、システム開発の着地点を見つけます

技術部
M・U(2018年4月中途入社)

入社後から幅広い業務を経験

技術部
K・Y(2021年新卒入社・理系)
明治大学 理工学部電気電子生命学科電気電子工学専攻

様々な知識と豊富な経験を自分のものに。

技術部
R・S(男性/2022年新卒入社・文系)
神奈川大学 経済学部

同じお客様のもとで、領域の区別なくなんでもできる、成長できる

技術部
K・S(男性/2020年3月中途入社)
明治大学 政治経済学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる