社会福祉法人福友会フクユウカイ

社会福祉法人福友会

うぐいすの里/特別養護老人ホーム/ ケアハウス/デイサービス
業種 福祉・介護
その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

星ヶ丘1丁目
匿名(28歳)
【出身】羽衣国際大学  人間生活学部 介護福祉専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 介護職・リーダー
ご入居者様に今までの生活に近い感覚で過ごしていただけるよう、出来る限り心がけています。当施設ではマンションのように部屋番号・表札をつけ、家で過ごしているような感覚で生活していただいています。何もかもお手伝いするのではなく、ご入居者様ができることはご自分でしていただき「生活リハビリ」ができるように心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
立つ事ができなかった方が自分の力で立てるようになりました
ご自分の力で立つ事ができなくて諦めていたごご入居者様を励まし、少しずつチャレンジしていただけるようにお声掛けをしていきました。初めは何もできないからとやる気になっていただくのに時間がかかりましたが、徐々に立てるように・少しずつ歩けるようになられました。介護職は身体のケアだけでなく、心のケアもとても大切だと改めて感じました。歩けるようになった事をとても喜んでくださり、私も自分の事のように嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 施設が綺麗・職員同士仲が良い
私は幼い頃から「おじいちゃん・おばあちゃんっ子」だったので、中学生の時に職場体験で介護職を経験して介護業界にとても魅力を感じました。施設が綺麗・雰囲気が良さそうという理由で入職しましたが、実際に職員同士の仲が良く働きやすい環境です。
 
これまでのキャリア 介護職(7年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ご入居者様へサービスを提供するだけでなく、昔の知恵や知識を逆に教えていただく事もたくさんあります。人と接するのが好きな方は一緒に楽しんで働くことができると思います。

社会福祉法人福友会の先輩社員

介護職のリーダー

朝日ヶ丘1・2丁目
匿名
大阪学院大学 法律学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる