業種 |
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
東京
|
※技術職は募集終了しました
《7・8月内定もまだ間に合う!夏、積極採用中!》
~必要なのは「誰かの役に立ちたい」という気持ちです~
【IT知識は入社後でOK】【誰でも活躍できる】【自分らしさ全開な社風】
#IT #転勤なし#在宅勤務OK #東京勤務 #多摩エリア #年間休日125日 #平均残業10.3h
#成長率120% #システム開発 #コンサル #人材紹介/派遣 #営業支援 #20,30代社員が7割
#文理不問 #営業職 #採用
★スピード選考実施中★#文理不問 #転勤なし #在宅ワークOK!私たちアースリンクは、効果が実感できるITサービスをお客様へ提供することで、ひとつでも多くの「ありがとう」をいただけるよう努力することを経営理念としています。かつてコンピュータは、業務を効率化したり、コストを削減したりする目的で用いられてきました。しかし、現在は売上拡大のために活用されることが多く、「所有するもの」から「利用するもの」になりつつあります。私たちが大切にしていることは、お客様が持つIT関連の課題を解決するため、真摯に向き合っていくことです。私たちと一緒に「ありがとう」を生み出しませんか?
アースリンクでは、「BPM」「SES」「インサイドセールス」という、企業が必要とする3つの領域を基軸にビジネスを展開しています。BPMは「Business Process Management」の略称であり、ここ数年で伸びている業務管理システムのひとつ。事業規模の拡大に伴う業務プロセスの複雑化に対して、ITを使った効率化支援事業を20年以上行っています。また、SES事業では、IT人材が不足しているお客様先へ技術者を派遣するサービスを展開。インサイドセールス事業では、非対面型の営業ツールや代行サービスの提供を行っています。お客様が真に求めているのは、課題解決です。そのことを忘れることなく、今後もお客様が求めるサービスを提供し続けます。
アースリンクでは、社員一人ひとりが得意な領域を持つことで、それぞれが主役になれる組織づくりを進めています。私たちが目指している未来は、お客様が抱えるさまざまな課題をITで解決するソリューションプロバイダーになること。そんな未来を実現させるためには、社員一人ひとりが持つ個性を活かして、SEやプログラマー、セールスなどの役割を担うことが重要だと考えています。また、組織を成長させるため、コミュニケーションの醸成をテーマとしているのも特徴。ドミノを取り入れた研修などを通して、「発信力」や「受信力」を磨いているのです。これからも社員一人ひとりが主役になれる環境を作りつつ、会社全体を成長させていきます。
事業内容 | BPM事業:業務用システムの開発
SES事業:技術者の派遣事業。 インサイドセールス事業:企業の新規開拓を支援。 新規開拓における悩みのヒアリング、インサイドセールスでの新規開拓の提案、自社ツールの販売など。 |
---|---|
設立 | 1997年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 64名(2024年4月現在) |
売上高 | 9.5億円(2024年度実績) |
代表者 | 代表取締役 宮下 慶太 |
事業所 | 【本社】
東京都多摩市永山1-5 べルブ永山5階 【北海道サテライトオフィス】 〒090-0042 北海道北見市北2条西2丁目8番地 【新潟サテライトオフィス】 〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目1番地 新潟プラーカ3 【山口サテライトオフィス】 〒754-0041 山口県山口市小郡令和1丁目1番1号 KDDI 維新ホール1階 【大阪サテライトオフィス】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目12番12 |
主要取引先 | 株式会社アイネット
SMBCファイナンスサービス株式会社 株式会社SRA NECネッツエスアイ株式会社 株式会社NTTデータ NTTデータシステム技術株式会社 株式会社NTTデータシステムズ エムエスティ保険サービス株式会社 株式会社共和電業 サイボウズ株式会社 鈴茂器工株式会社 SCSK株式会社 ソニー生命保険株式会社 シーバイエス株式会社 株式会社D&Iパートナーズ TIS株式会社 東芝ソリューション株式会社 東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社 日本ビクター株式会社 株式会社日立ソリューションズ 富士ソフト株式会社 三菱UFJキャピタル株式会社 株式会社Minoriソリューションズ ユニアデックス株式会社 立教大学 リンク情報システム株式会社 (五十音順敬称略) |
沿革 | 1997年6月 有限会社アースリンク設立(資本金300万円)
1998年3月 業務拡大に伴い本社移転 (多摩市愛宕) 1999年5月 株式会社アースリンク組織変更(資本金1220万円) 2001年8月 営業支援システム(SFA)のソリューション開始 2002年4月 業務拡大に伴い本社移転 (多摩市永山) 2003年2月 イントラマート特約店契約、フロントソリューション開始 2004年3月 資本金を1586万円に増資 2005年6月 業務拡大に伴い本社増床 2007年2月 NECネッツエスアイの販売店としてインフラソリューション事業本格化 2008年9月 中堅・中小企業向けソリューション 「ITサポート」事業開始 2009年4月 集客支援事業「SEO UP!」販売開始 2012年4月 「テレマーケティングシステムsakura」販売開始 2014年5月 「Sakura CTI」販売開始 2018年6月 インサイドセールス代行サービス「Sakura outsourcing」販売開始 2018年6月 リンクアップスタッフ資本業務提携 2021年2月 オンラインイベント「Inside Sales Forum 2021」初開催 2023年2月 資本金を5,000万円に増資 |
【インサイドセールスのお仕事】「導入後、業績がUPした」などお客様の「成長」や「ありがとう」があなたの成果になるお仕事です | 【インサイドセールス事業】の「インサイドセールス職」を募集!
「飛び込みなし」「チームで動く」「無理に売らない」営業です この事業では、BtoB企業に対して、新規開拓や営業効率の課題解決のためのヒアリング・解決策の提案、そして自社サービスの「新規案件獲得」=自社の新規開拓を行います。 (自社サービス:インサイドセールス代行、マネジメントツール、コールシステムなど) ただモノを売る営業ではありません。お客様の課題に深く向き合い、最適なソリューションを提案する"課題解決型"の営業です。 皆さんには、入社後から実践的な研修を通じて、ビジネスの基礎力はもちろん、「信頼を築く力」や「課題を発見し、解決へ導く力」など、どこでも通用するスキルを身につけて頂きます。 弊社では「マーケティング」「インサイドセールス」「フィールドセールス」とパスを繋いで営業を行いますが、その中で《商談創出》が役割の【インサイドセールス】を募集します! ---------------- 《仕事の流れ》 1.展示会出展(年に数回)などで見込み客を集めます(新規開拓に課題を抱える企業=名刺を獲得!) 2.集めた見込み客に(名刺情報をもとに)電話でその後の状況や現状の課題をヒアリングし、 最適なソリューションを提案(ここで商談を創り出し、フィールド担当に案件をパス!) ⇒営業活動の大半はリモート。 訪問営業や飛び込み営業なし!オンラインで課題を深堀りするため、場数もたくさん踏めます。解決策を提案する営業として早い段階で成果を感じられます。(電話も会話ベースです) ⇒無理に売り込む営業ではなく、ソリューション=解決策を提案する課題解決型の営業。 「無理な営業はお客様の信頼を得ることに繋がらない」というのがこの営業の考え方。あくまでも「解決策を提案すること」がお仕事。「本当に弊社のサービスが将来役に立ちそうか」を考えながら信頼を築き、チームで受注獲得を目指します。 《仕事の特徴/魅力》 ・お客様と深く関われる…表面的な販売ではなく、お客様の本質的なニーズに寄り添った提案型営業。 ・「チーム営業」…パスをつないで受注/契約を目指す。個人レースではありません! ・若手が主役…入社1年目からお客様と話せ、受注に貢献できる。 ・お客様の成長を実感できる…サービス導入で売り上げが上がった!など成功体験に伴走できる。 |
【SES営業のお仕事】自分の提案がエンジニアのキャリアやプロジェクトの成功に繋がる=エンジニアの未来をあなたの手でつなぐお仕事です | 【SES事業】の「営業職」を募集!
「エンジニアの未来を、あなたの手でつなぐ」営業です。 この事業では、エンジニア不足に悩みを抱える企業に対し、技術者を派遣し、技術力を提供することで人材不足の解決を支援しています。 「こういうスキルを持ったエンジニアが〇名欲しい…」といった企業の悩み・ニーズにあわせて、 マッチする人材を集めて提案していきます。 SES営業は、技術的な知識と営業力をバランスよく磨くことができ、成長する余地が大きい職種!市場で求められるスキルを学びつつ、人との関わりを大切にしながら仕事を進められる点が魅力です。自分の努力が成果として反映されやすく、やりがいを感じることができるお仕事です◎ ---------------- 《仕事の特徴》 ・「案件(顧客)の新規開拓」…エンジニア不足に悩みを抱える企業を新たに探します。 ・「BP(技術者)の新規開拓」…エンジニアを提供してくれる企業を新たに探します。 ◆仕事のポイント◆ SES事業は他にも行っている企業が多く、競合他社がたくさんいるのが特徴です。 そのため、以下の2点が仕事をするうえでの重要なポイントになります! ・企業のニーズに対してどれだけ早く提案ができるか ・企業のニーズを理解し、的確な人材を提案できるか ⇒BP開拓などで特殊なニーズにも対応できる土台作りや、精度の高いマッチングで アースリンクにしかできない「課題解決」をして頂きます。 《得られる経験・スキル》 ・セールスとしての基礎知識 ・相手のニーズを理解・汲み取り、提案する力 《SES営業の魅力》 ・企業にもエンジニアにも喜んでもらえる=社会貢献度が高い! →「自分の技術で貢献できている!」「求めていたぴったりの人材が来てくれた!」など、 両方を繋ぐ架け橋だからこそ、やりがいを実感できます。 ・1年目から結果を出せる。早い段階で会社/社会への貢献を実感できる。 →行動した分だけ必ず結果に結び付きます◎ ・チームワーク重視 →エンジニアや他の営業担当者とのコミュニケーションやチームワークが重要です。これにより、チームとして一丸となって目標に向かって進んでいく楽しさや達成感を味わうことができます。 ・関わるもの全てが「人」。 →出会い、人脈が広がることで仕事の幅も広がり、自己成長にもつながります。 |
当社を見つけるキーワード | #IT #ソフトウェア #BtoB #人材紹介 #人材派遣 #文系 #理系 #学部学科不問 #早期選考 #未経験 #営業 #コンサル #技術 #エンジニア #人事 #事務 #元請け #DX #課題解決 #転勤なし #在宅ワーク #社風 #成長環境 #福利厚生 #残業少なめ #有給休暇とりやすい #経営理念 #ありがとう #WEB #多摩地域 #東京勤務 #地方出身 #多い #産業能率大学 #北見工業大学 #東北学院大学 #釧路公立大学 #甲南大学 #拓殖大学 #中央大学 #開志専門職大学 #横浜美術大学 #HAL大阪 #HAL東京 #東北電子専門学校 |
【技術職】先輩社員の声 | ★アースリンク技術職としての仕事の魅力は?
《文系出身社員の声↓》 ・経験年数が短くてもすべての開発工程に携われる。 ・システム開発全体に関する知識や考え方を基礎から学ぶことができ、単なるプログラムにとどまらない、総合的な能力を育てることができる。 ・ローコードで開発ができる/コードが書けなくても技術職として仕事ができる。 ・要件定義からリリースまで一連の作業を全て行える。 《理系出身1年目社員の声↓》 ・1年目でも作業だけでなく、実際にお客さんを交えて業務ができる。 ・1年目から誰もが聞いたことのある名前の企業様をお客様として仕事ができる。 ・大きなプロジェクトに参加でき、プログラミングスキルの向上に繋がった! ★仕事を通して社会の役に立っていると感じた瞬間は? ・自分の作ったシステムがお客様の環境で使われているのを見たとき! ・「担当が○○さんで良かったです」という言葉を頂いた時、お客様の役に立ててると実感できた ★今だから言える苦労話や失敗談は? ・リリース前日の深夜までテストの実施が終わらず苦労しました(笑) 当時はスケジュール管理が上手くできておらず、リカバリもできていなかったので、 計画性などの重要性を知り、早めの対策が取れるようになってきました。 ・知識が身につくまで電話での問い合わせに応えられず、お客様に迷惑をかけてしまいました。。。 ★アースリンクで身につくスキル ・課題解決力 ・プログラミングを読み解く力 ・誰でも見やすい設計書を書くスキル ・能動的に行動する力 ・説明する力/コミュニケーション力 ★仕事で大切にしていること ・確認をすること。 ・どんな細かなことでも不安に思ったらすぐに質問をすること。 ・「分からない」のに「分かった」と言わない。メモを必ず取ること。 →先輩はみんな優しく、レスポンスが早いので遠慮せずに分かるまで聞くようにしています(笑) ・一方的なコミュニケーションにならないようにすること。 →お客さんとのやりとりで認識齟齬が無いように気を付けています。 ・お客様を第一に考えること。 →お客様にとって何が良いことかを考えて提案するようにしています。 |
こんな人が向いている!こんな人を求めている! | 《文系エンジニア希望の方へ!》
◆明るく前向きに取り組める方 ◆率先して取り組める方(リーダーシップ) →これまで先頭に立って何かに取り組んだご経験のある方や何事にも意欲的に取り組める方は、ぜひご応募ください!! ◆将来マネジメントをしたい方 上記に当てはまらなくても、少しでもエンジニア興味のある方は、 お気軽に説明会へご参加ください(^▽^)/♪ ★実際、文系出身のエンジニア社員も多くおりますので、入社後も親身になってサポートしております。※文系出身の新卒社員で現在主任としてチームをマネジメントしている社員(女性)もおります◎ 《営業希望の方へ!》 ◆コミュニケーションが好き、とにかく人と関わることが好き。 →人間関係構築や出会い、人脈の広がりに喜びを感じる人は向いています◎ ◆前向きに行動を継続できる人。 →一定量の行動で必ず結果に結び付きます◎ ◆成長意欲がある人 ★特にインサイドセールスではチーム営業です!個人レースではないので、仲間たちと目標達成を目指します!チームでの仕事をしたい方はぜひご応募ください! 《採用人事希望の方へ!》 ◆コミュニケーションが好き、とにかく人と関わることが好き。 →仕事の特徴上、社内外問わず色んな世代や職種の人と関わるので、そういった繋がりに喜びを感じる人は向いています。 ◆文章を作成したり、説明したりするのが好き、得意! →魅力を伝えたり、会社について説明したりすることが多く、また求人媒体などの作成も多いです。「来たい!」と思えるような文章を作成したり、案を考えたりできる人はやりがいを感じながら働けます◎ ★新卒1年目から採用に携われるのは「アースリンク採用人事」ならではかもしれません! 人事に興味がある方はぜひご応募ください! |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。