カミイソ産商株式会社カミイソサンショウ
業種 印刷関連
文具・事務機器・インテリア/その他製造
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本社営業部 係長
小田 雄造(35歳)
【出身】松山大学  法学部・法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 既製品販促用ラベルやオリジナル紙製品といった自社製品の提案型営業
マスキングテープ・ラベル・テーブルマットといった、自社で製造した幅広い紙製品を、一人でも多くのお客様に使って頂ける様に新規開拓や既存のお客様への営業活動をしています。
お客様への新製品のご提案・オリジナル製品の打ち合せ・仕様書・見積もり書の作成・納期管理が日々の業務になります。これからも、製造メーカーとしてお客様にご満足して頂ける製品を作る為、会社全体で取り組んでまいります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自らの営業で新規のお客様との取引が開拓できた時
入社1年目の時、ある程度、先輩方に営業の基礎を教わってから、新規開拓を行いました。自ら製品を使用して頂けそうなお客様を調査し、電話でのアポイントメント、時には飛び込みと試行錯誤しながら活動しました。しかし、なかなか思う様に新規先との取引が獲得できませんでした。
そんな時、たまたま飛び込みで訪問したお客様で、丁度オリジナルのラベルを作ろうとしていた事もあり、偶然ではありますが、お取引して頂ける事になりました。弊社では、既存のルート営業と新規開拓どちらも求められますが、やはり初めて自分で新規先を開拓できた時は、とても嬉しかった事を覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 弊社製品が日常生活に密接に関わっていると感じたから
当初、私は、紙製品に興味があったわけではありませんでした。説明会にて製造メーカーとしてどういった製品を作っており、それらが日々、スーパーや、飲食店、百貨店等、様々な所で使用され、生活の一部として使用して頂いていると説明を受け興味を抱きました。
私は、社会に貢献できる様な仕事をと考えていましたので、この会社であれば、製品を通して社会に貢献できると感じました。
 
これまでのキャリア 営業事務(4ヶ月)→出荷事務(3ヶ月)→営業職(現職・今年で12年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まだ、自分がどんな職種に興味があるか分からないという方も多いと思います。それを知る為に、会社説明会では出来るだけ、たくさんの企業を訪問する事をお勧めします。
興味がないと思っていても、話を聞くうちに変化があるかもしれません。案外、やりたい仕事が見つかるかもしれませんので。

カミイソ産商株式会社の先輩社員

営業事務(営業の方のサポート・補助)

東京営業所 営業事務担当
青山 亜里紗
大妻女子大学 社会情報学部社会情報学科

イベントや展示会の企画・準備やSNSの運営

商品企画部
田中 千賀
松山大学 法学部 法学科

営業担当さんの後方支援

本社営業部
高田 茉由
安田女子大学 現代ビジネス学部・現代ビジネス学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる