株式会社多久製作所タクセイサクショ

株式会社多久製作所

インフラ/環境/エネルギー/メーカー/開発/設計/ものづくり
業種 プラント・エンジニアリング
エネルギー/建材・エクステリア/機械/設備・設備工事関連
本社 東京、大阪

先輩社員にインタビュー

九州支店 設計室
古賀 亮(28歳)
【出身】佐賀大学  理工学部 化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 水管橋(水道管)の設計!
水管橋(水道管)の設計を行っています。
水管橋とは橋に取り付けられた水道管の事で、
◆測量(現地に行き道具を使って橋の形状を想定(道路等の周辺情報も調べる)
◆計算(安く、施工も簡単で効率が良い種類は何か計算)
◆製図(計算した水管橋をCADを使い実際に製図)
が主な作業です。

測量で全国各地に行く事ができ、また、形に残る仕事なので上手くできた時は達成感があります。その中で気をつけている事は、何度も現地に行くわけではないため、できるだけ一回で必要な情報収集ができるよう下準備を念入りにする事です。

現地は比較的田舎が多く、最近では岩手や千葉に行きました。
出張で全国に行くことができるのも、仕事の楽しみの一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
歩いて行ける所に、自分で設計した製品が!
入社して2年目、営業が取ってきた仕事で、測量に行きました。
いつもは15~20mの橋ですが、その時はこれまでの自分の仕事の中で最長の30mを超える橋!
形状も反っていて難易度が高く、設計室の先輩に怒られながら図面を書きました。
毎日終電の時間と競争の日々でしたが、無事に工事完了した後は安心しました。
もうすぐ入社して丸4年ですが、その橋の側を通るたび当時の苦労と自分の僅かな成長を実感します。

水管橋は完成するまでに多くの人が関係します。
社内の営業や設計・製造の方々はもちろん、水管橋は役所からの依頼が多いため、役所とメーカーを取り持つコンサルタントの方と話す事もあります。
その中でその一員として自分がいられた事、製品が何十年も残る事が仕事のやりがいだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「パイプが好き」だったんです!
大学で「パイプの中を流動体がどう流れるか」という講義があり、内容はわからないながらも自分はパイプが好きだと感じていました。
それがきっかけとなり会社説明会に参加しました。
工場があり、図面を書く人がいて、営業がいるという一連の流れがこの会社にあるところが魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 入社してからずっと設計室です。(2014年4月で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

高校で習った三角関数等を使います。
私は機械・パソコン音痴で、卒業した学科も現職とは関係がありませんが、CADを多少使えるようになりました。

株式会社多久製作所の先輩社員

生産性改善や機械の設計から便所の修理まで!

経営企画部 情報システム室
高山 孔明
大阪工業大学 知的財産学部

パイプの図面作成と、営業活動への技術的支援!

営業技術
吉廣 直人
追手門学院大学 人間学部 心理学科

受注物件での商品の図面作成、手配管理、納期管理、お客様対応など!

中日本営業統括部 関西グループ
古川 悠樹
追手門学院大学 文学部 アジア文化学科

製品の技術サポートと新加工方法の開発!

製造部
坂本 翼
金沢工業大学 工学部 航空システム工学科

現場測量から製作図作成まで、水管橋を設計しています!

設計工務部 設計室
野田 裕樹
龍谷大学 理工学部 環境ソリューション工学科

多種多様な製品の品質を管理しています!

品質保証部 品質保証室
長濱 洋平
関西大学 工学部 化学工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる