木村化工機株式会社キムラカコウキ

木村化工機株式会社

スタンダード市場上場/メーカー/プラント/機械/設計/開発/化学
  • 株式公開
業種 プラント・エンジニアリング
機械/化学/設備・設備工事関連/機械設計
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西中国事業所 徳山出張所
匿名
【出身】関西大学  環境都市工学部 エネルギー環境工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 化学工場内での点検補修、及び新設工事
現在は主に工場の新設工事に携わっています。新設工事といっても工場の建屋そのものを建てるのではなく、木村化工機は配管工事が主となります。その中で私は配管材料の管理、配管施工後の気密耐圧テストに力を注いでいます。資材管理では資材の必要数、必要日時、保管場所などの把握、足りない資材などの発注を行い、職人さんがスムーズに仕事ができるように努めています。気密耐圧テストではテストで用いる機材の手配から、配管に規定数値まで圧力をかけて配管に漏れや変形が無いかを確認する仕事を行っています。資材管理では職人さんとの関わりが強いのに対し気密耐圧テストではお客様と関わることが多いなど、様々な人たちと仕事をすることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
職人さんと苦楽を共にできる仕事
やはりこの仕事で一番の魅力というのは職人さんとの距離がとても近いということです。立場上我々施工管理の仕事は職人さんたちへの指示・監督が主になると思います。しかし、木村化工機の施工管理職は現場監督だけでなく職人さんとともに作業をすることも少なくありません。実際に職人さんと仕事をすることで、その仕事にどれだけの時間と手間がかかるかが分かりやすくなり、監督業にもプラスにすることができます。また職人さんとの関係も深まり、指示する側とされる側の間に壁のようなものは全くなく、仕事中は冗談を交えたり、ささいなことで笑いあったりとわいわい楽しく仕事をすることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 少人数でも他社に引けを取らない技術力
私は施工管理職として、高い技術力を持った会社で仕事をすればより濃い時間を過ごすことができ、自分自身の成長にも繋がると思い就職活動を行っていました。中でも木村化工機は少ない人数にも関わらず日本全国に事業所を展開し、多くの大企業を相手に取引をしているなど、その機動力と多くの会社から信頼された技術力に魅力を感じ木村化工機に就職しました。
 
これまでのキャリア 化工機事業部(現職・今年で3目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をするにあたって、自分のやりたい仕事がなかなか見つからない人も多いと思います。そういった人はいろいろな業種の会社説明会に参加することをお勧めします。初めは全く興味のなかった仕事でも説明を聞くと、楽しそう、案外自分に合っているのでは?などと感じることもあるはずです。業種をしぼって就活をする前にいろいろなところに手を出すのも良いと思います。

木村化工機株式会社の先輩社員

化学プラント機器単体の設計業務

エンジニアリング事業部 技術部
匿名
和歌山大学大学院 システム工学研究科ナノマテリアル専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

プラント施工管理(現場監督補助)、現場作業

化工機事業部 四国事業所 西条出張所
匿名
愛媛大学大学院 理工学研究科 物質生命工学専攻

プラント機器単体の設計

エンジニアリング事業部 技術部
匿名
関西大学 大学院 理工学研究科

営業、現場監督

化工機事業部 東海事業所 三島出張所
匿名
近畿大学 工学部 機械工学科

化学プラントの設備診断・材料選定と新技術の調査・検討

開発部
匿名
鳥取大学大学院 農学研究科 生物生産価科学専攻

お客様プラント内での現場監督業務

化工機事業部
匿名
香川大学 工学部 材料創造工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる