株式会社 タンガロイタンガロイ

株式会社 タンガロイ

切削工具/超硬合金/ものづくり/機械/スマートファクトリー
業種 機械
ガラス・セラミックス/化学/金属製品/非鉄金属
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

切削工具開発部
A・T
【出身】秋田大学  工学資源学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 切削工具の形状開発。CADを使ったモデルの作成から試験も行います。
私は切削工具開発部に所属しております。切削工具開発部ではCADを使って新しい工具の設計を行います。
設計した工具は切削試験を行い性能の評価を行っていきます。切削試験を行う時、自分が初めて設計した工具が削れたときはとても感動するものでした。また、大学の卒業研究がうまくいくと嬉しいように、切削試験で自分の仮説が正しい時や、予想以上の性能が発揮できた時はうれしいもものです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が開発した工具が発売!好評だったとき
入社2年目で初めて開発の案件をもらいました。開発当初はわからない事が多く、先輩に何度も聞いたりして、仕事を進めていきました。色々な苦労はありましたが、1年が無事発売までたどり着き、とても嬉しかったです。また、発売する過程で、お客様の目の前で試験したりしたときに、「この工具いいね」と言われた瞬間は仕事しててよかったと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き IMCグループに入り海外にとても力を入れている企業だったから
私は開発者として仕事がしたかったことと、海外に行くチャンスのある会社を探していました。そんな時に、私の地元に本社が移動するというニュースを聞きタンガロイを知りました.その後タンガロイについて調べると、IMCグループに入り海外にとても力を入れている企業であると知り入社したいと感じました。他の企業の選考も受けていましたが、丁寧な対応と迅速な対応に好印象をもったことと、私の希望に合っていたことから会社を決めました。
 
これまでのキャリア 切削工具開発部

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

始め希望職種を決められず悩む時期もありました。そのため、就職活動を始めるのにとても時間がかかりました。
まずは、自分が何がしたいか、自分の強みが会社で適用するかを考えて就職活動に臨んでください。

株式会社 タンガロイの先輩社員

切削工具用の被膜開発

材料開発部
S・T
茨城大学大学院 理工学研究科 物質工学専攻

母材(超硬合金・サーメット)の開発

材料開発部 合金開発グループ
O・S
千葉大学大学院 工学科研究科 共生応用化学専攻

切削工具用の被膜開発

材料開発部 CVD開発グループ
I・K
茨城大学大学院 理工学研究科 理学専攻

海外関係会社の債権債務管理

財務部 主計グループ
S・K
青山学院大学 法学部法学科

切削工具の形状開発。弊社カタログ品のデザイン、試作、製品性能確認を担当

切削工具開発部 旋削工具開発グループ
S・Y
東京理科大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

切削工具の提案営業

営業本部 東部支店 東京営業所
K・Y
法政大学 社会科学部 社会政策科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる