これが私の仕事 |
お客様業務を支えるシステム運用 連結決算システムの運用・保守を行っています。連結決算システムは複数のシステムから成り立ち、私が担当するシステムはWebアプリケーションを通じて子会社や関連会社から財務諸表などの会計データを集める役割を果たしています。システム運用にはIT技術の理解が重要ですが、それ以上にお客様の業務を理解することが大切です。お客様の業務を理解し、その中でシステムがどのような役割を果たすのかを把握し、システムを通じて業務をどのように支援するかを考えながら日々の仕事に取り組んでいます。このようにして、システム運用・保守の業務を通じてお客様の業務を支援しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の仕事が社会に役立つ瞬間 現在運用・保守を担当しているシステムは、以前開発案件として開発(設計やプログラミング・テスト)に携わっていたシステムです。自分が開発に携わったシステムを運用していると、お客様の業務の中で自分が開発した機能が役に立っているのを実感できます。それと同時に自分の仕事が社会の役に立てているんだなというのが実感でき、それがこの仕事の醍醐味なのかなと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安心の教育・研修制度。そして、故郷との繋がり。 学生時代からパソコンやプログラミングに興味があり、就職活動でもその興味を活かせる仕事を探していました。しかし、実際に仕事ができるか不安もありました。当社の説明会や選考で、パソコンやプログラミングの知識がなかった先輩方が教育や研修を通じて第一線で活躍している話を聞き、不安が和らぎ入社を決めました。入社後、教育や研修、資格取得制度を通じて業務に必要な知識を身につけ、スムーズに業務に移行できました。また、故郷の鹿児島県出身の社員が多く、東京にいながら故郷との繋がりを感じられることも入社の決め手の一つでした。 |
|
これまでのキャリア |
人事システム開発、BtoB Web受発注システム運用・保守、在庫管理システム開発、連結決算システム開発・運用・保守など |