業種 |
外食・レストラン・フードサービス
ブライダル・冠婚葬祭/食品/商社(食料品)/レジャー・アミューズメント・パチンコ |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
15名(更新日:2025/09/22)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
《感動体験の場を提供》キーワードは新しいアルコール文化/スポーツ/音楽/人財
私たちは英国風PUBチェーン【HUB】【82(エイティトゥ)】を運営している企業です。
PUBという独自のスタイルを貫きつつ、人と人との繋がり、日常のなかでの感動を生み出し、チェーン店ならぬ地縁店をつくっています。今は「モノ消費より、コト消費」と言われていますが、ハブは創業当時からコト=感動体験を提供し続けています。
【英国PUB文化を日本に広める】【感動文化創造】を理念に掲げ、関東を中心に、関西・名古屋・仙台・福岡に100店舗以上の英国風PUBチェーンを展開しています。「パブリック・ハウス」の略称であるパブは、その名前からもわかるように街の社交場として発展を続け、英国文化の象徴と言われています。まるで我が家のリビングのようにくつろげる場所。気の合う仲間との会話とお酒を楽しむために、昨日も、今日も、そして明日もちょっと顔を出す、そんな場所です。私たちの事業は単なる飲食業ではありません。英国風PUB業態を通して交流の場をつくり、それぞれの心の琴線に触れる感動を提供すること。それが私たちのミッションです。
HUBはお酒やおつまみを楽しんでいただくお店としてはもちろんですが、交流の場としての機能を持った場所です。居心地の良さや出会いといった目に見えないサービスや体験の提供を重視しています。だから私たちの仕事も、社員やクルー(アルバイト)が一丸となって「また来たい」と思っていただけるような空間をつくっていくことが求められます。お客様との近い距離感、スポーツイベントでの盛り上がり・・・。単なるモノを提供するより難しいかもしれませんが、それ以上に面白く奥が深い事業です。チェーン店ではなく、地域の人々から愛される「地縁店」を目指しています。
創業50周年となる2030年に向けて目指している姿(ありたい姿)について、ご紹介します。★創業50周年ビジョン★心を豊かにするリアルコミュニケーションの場としてPUBが社会において重要な役割を果たし続けている■具体的には※一部抜粋1.全国47都道府県をターゲットにして出店(200店舗体制)2024年度に札幌市、新潟市へ出店する事が出来ました!今後も着実に日本に英国PUB文化を広めてまいります。2.業界の常識を覆す「最高の処遇」と「多様な働き方」を達成する外食業界では、働き方や処遇に改善の余地がまだまだあると考えています。当社が先頭に立ち、処遇の見直しや、多様な働き方を実現してまいります。
事業内容 | 英国風PUBチェーン「HUB」「82(エイティトゥ)」の経営
オリジナルエールなどの企画・開発 |
---|---|
設立 | 1998年 |
資本金 | 1億円(東証スタンダード上場) |
従業員数 | 335名(2025年4月1日現在)
|
売上高 | 97億8,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 太田剛 |
事業所 | ■本社/東京都(秋葉原)
■店舗/東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、宮城県、福岡県、北海道、新潟県 ※計106店舗(2024年5月末現在) |
財務指標 | 決算期 売上高
――――――――――――――― 2024年2月期 97億8,000万円 2023年2月期 75億5,000万円 2022年2月期 23億8,600万円 2021年2月期 38億2800万円 2020年2月期 120億5,200万円 2019年2月期 115億5,000万円 2018年2月期 109億8,600万円 2017年2月期 102億1,700万円 2016年2月期 95億4,000万円 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。