プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
当JAは、日本一の「えのき茸」の生産量を誇り、「きのこと園芸品目の両輪」による生産販売事業の展開を行なっています。シャインマスカットの生産をいち早く取り入れ、新品種クインルージュの需要拡大に取り組んでいます!
地域の農業と暮らしを守る存在として、私たちと共に働く新しい仲間を待っています。
事業内容 | JA中野市は、人と自然と地域に立脚し、自然環境の保全と地域経済への貢献を基本とした活動をしています。
「園芸ときのこの両輪」の強みを生かした生産販売事業を基盤とし、施設農業の導入により「きのこ産業」が飛躍的に発展しています。 また、シャインマスカットを中心としたぶどう、桃・りんご・プラム・さくらんぼ等の果樹類の生産も盛んで、高品質の農産物は消費者に高い評価を受けています。 【営農指導】組合員がより良い農産物を生産するための栽培指導、経営指導を行っています。 【経済事業】組合員が生産した新鮮で安心な農産物を、農家に代わり消費者に届ける「販売事業」。組合員の営農に必要な資材や、生活に必要な物資を組合員に届ける「購買事業」。 【信用事業】地域の金融機関として、貯金・融資などの銀行業務を行っています。 【共済事業】「ひと、いえ、くるま、暮らし」の保障を、全ての面からサポートし、安心と快適な暮らしが送れるよう、確かな保障を提案しています。 |
---|---|
設立 | 1964(昭和39)年4月1日 |
資本金 | (出資金)24億9,754万円 |
従業員数 | 280名(2024年2月28日現在) |
売上高 | 【農産物売上高】 298億円(2023年度実績) |
代表者 | 代表理事組合長 望月 隆 |
事業所 | 本所、センター(南部センター、西部センター、北部センター)、営農センター、種菌センター、集出荷所6カ所、営農資材店 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。