私たち秋山精鋼は、高度な技術力で
「削りやすい」など特別な特性を持つ特殊鋼材を製造しています
この鋼材は、皆さんが普段手にする機械式時計や自動車、
医療機器といった、多岐にわたる製品に活用されています
大手メーカーから直々に私たちの特殊鋼材を指名されることも珍しくありません
表舞台に立つことは少ないですが、
私たちの技術は日本の様々な「モノづくり」を確かな品質で支え、
社会貢献を実感できます
秋山精鋼は、日本のモノづくりを根底から支える特殊鋼メーカーです。特に、会社創業時から加工が難しい特殊鋼を「削りやすい」性質に改良する独自の技術は、国内でも数少ないまさにパイオニア的存在と言えるでしょう。この高い技術力で生み出される精密な鋼材は、自動車、医療機器、時計、家電など、皆さんの身の回りにある多くの「Made in Japan」製品に採用されています。お客様の製品の見えない部分で活躍し、その確かな品質と、揺るぎない信頼を最前線で支える。これは、日本の技術力そのものを陰ながら力強く支える誇り高い仕事です。私たちの技術と製品は、社会に貢献し、未来を創る大きな可能性を秘めています。
秋山精鋼は、昔ながらの「匠の技」や「職人技」に加えICTや最新設備を積極的に導入し、生産効率化と確かな品質追求に挑みます。中でも力を入れているのは、熟練職人技をDX(デジタル技術)に変換する研究開発。イノベーション推進室で日々非常に盛んに行われています。この伝統と最先端技術の融合こそが、他社には真似できない私たちの最大の強みであり、唯一無二の価値ある高品質製品を生み出し、自動車等「Made in Japan」を力強く陰で支えています。わずかな違いへの徹底したこだわりが生む品質と信頼が、日本中の大手メーカーからの絶えない引き合いの証です。革新的な環境で社会を技術で牽引する誇りを、あなたも共に感じていきませんか?
創業以来温かい人の和を何よりも大切にする社風です。上司や先輩との壁が低く、社員同士の仲も大変良好で、部署の壁を越えて何でも気軽に相談できる風通しの良い環境が秋山精鋼の大きな特徴。日頃から活発なコミュニケーションがあり、仕事のやりやすさに繋がっています。新しいアイデアや改善提案は常に大歓迎で、「一旦やってみよう」と挑戦を積極的に後押し。失敗からも学び成長することを評価する文化です。積極的な挑戦や、品質改善のような日々の改善改革への真摯な取り組みこそが、秋山精鋼の高い技術力と確かな品質を高め、お客様からの揺るぎない信頼というブランドを築き、日本のモノづくりを根底から力強く支えているのです。
事業内容 | 【事業内容】
特殊鋼(主に「快削鋼」「快削ステンレス鋼」)の引抜製品・研削製品の製造及び販売。 |
---|---|
創業・設立 | 創業:1927(昭和02)年04月10日
設立:1952(昭和27)年06月03日 |
資本金 | 1億円(2025年4月現在) |
従業員数 | 207名 |
売上高 | 101億円(2025年3月期) |
代表者 | 取締役社長 秋山 繁 |
事業所 | 【国内】
本社 〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町15-17 ASK日本橋ビル 大阪支店 〒571-0015大阪府門真市三ツ島6-14-14 名古屋営業所 〒460-0008名古屋市中区栄1-14-15 RSビル2F 諏訪営業所 〒392-0022長野県諏訪市高島1-11-16 石岡工場 〒315-0002茨城県石岡市柏原2-2 埼玉工場 〒340-0813埼玉県八潮市木曽根1265 【海外関連会社】 KIYAMA-SC(VIETNAM)Co.,Ltd(ベトナム) Plot C-3 Thang Long Industrial Park II,Lieu Xa, Yen My, Hung Yen,Vietnam 【国内関連会社】 米沢発条株式会社 〒992-0039山形県米沢市門東町2丁目8-7 |
秋山精鋼株式会社ホームページ | https://www.ask-akiyama.co.jp |
秋山精鋼株式会社採用ホームページ(25卒) | https://www.ask-akiyama.co.jp/recruit/ |
磨き上げられた製品力こそが強み | 秋山精鋼の製品は、単に「削りやすい」というだけではありません。
長年にわたり培ってきた独自の技術と徹底した品質管理によって生み出される、 揺るぎない安定性こそが私たちの大きな強みです。 例えば直径6mmの製品では、一般的な基準よりもはるかに厳しい、 非常に小さな誤差の範囲で常に安定した寸法精度を実現しています。 この卓越した正確さと、お客様の製造工程での 材料の割れや曲がりといったトラブルを減らす品質が、 競合他社ではなく、私たち秋山精鋼を選んでいただける大切な理由なのです。 少し価格が高くても、お客様は当社の高品質を信頼してくださる。 この品質への妥協なき追求こそが、私たちの製品力を支える源泉です。 |
ミクロン単位の精度が信頼の証 | 自動車や医療機器、機械式時計といった、
非常に高い品質と精度が求められる分野で選ばれている理由。 それは、私たちの卓越した「ミクロン単位の精度」を安定して供給できる能力にあります。 ミクロンとは、皆さんの髪の毛よりもはるかに細い世界の単位です。 直径6mmの製品において、この厳しいミクロン精度を常に維持できる技術は、 会社設立時からこの分野を切り開いてきた秋山精鋼の 技術力の証と言えるでしょう。 この高い技術力から生まれた当社の オリジナルブランド「ASKシリーズ」は揺るぎない信頼を得ています。 価格が少し高くても、お客様が当社の精密で安定した品質を選んでくださるのは、 技術への信頼があるからです。 |
安心を届ける品質力 | "単に「鉄の棒」を提供するだけでなく、
お客様が「これなら安心して使える!」と思える品質と技術を提供。 これがとても奥深くじつは難しいのです。 例えば、物を作る時に避けられない「表面の傷」。 お客様からのご相談(クレーム)の半分近くを占めるほど大事なテーマです。 秋山精鋼では、ただ傷のあるものを取り除くのではなく、 どうして傷ができたのかを徹底的に調べ、 時には材料を作っている会社さんとも一緒に解決策を考え、 二度と同じ問題が起きないように根本から努力しています。 こうした、普段は見えにくいところでの品質を良くするための 真剣な取り組みこそが、秋山精鋼の確かな技術力であり、 お客様との揺るぎない信頼に繋がっています" |
最新技術で未来を切り拓く | 長年の熟練した技術に加え、ICTなどの最新技術も積極的に取り入れています。
例えば、製造現場にセンサーを設置し、 リアルタイムで作業の様子をデータで「見える化」や DX(デジタルトランスフォーメーション)、人の教育にも注力しています。 技術とプロセスの両面から、品質向上に継続的に取り組む。 常に新しい技術を学び、それを活かすことで、 より効率的で質の高いモノづくりを目指しています。 |
未来を切り拓く技術への挑戦 | 伝統的な技術を尊重しつつも、常に新しい挑戦を続けています。
その活動の中心を担っているのが、イノベーション推進室という部署です。 ここでは、新しい設備の導入や、より効率的な製造方法の改善、 さらには画期的な製造方法の確立に取り組んでいます。 特に、熟練の職人さんが行っていた複雑な作業を、 最新機械で自動化する試みも進めています 。 これは、職人さんの素晴らしい技術を可視化させ、 未来へと継承していくための重要な取り組みです。 社員一人ひとりのアイデアを大切にする社風があり、 年次に関わらず、自由に発想を提案できる環境があります。 そして、良いアイデアはスピーディーに実行に移されます。 私たちは変化を恐れず、挑戦し続ける姿勢を大切にしています。 |
創業以来、黒字一筋の実績 | ここまで読んでお分かりのように特定のメーカーや
業界に絞られない幅広い取引先へ材料を提供しています。 この多様な事業構造が、市場や社会環境の変化にも 柔軟に対応できる当社の強みです。 変化に強い企業体質により、 秋山精鋼は創業以来もうすぐ100年という長い歴史の中で、 継続して黒字を計上し、安定した経営を続けています。 長年培ってきた高い品質管理と 独自の製造技術に支えられた安定経営のもと、 皆さんが安心して長期的に活躍できる環境があります。 変化に強い会社で、社会に貢献できる仕事に取り組んでみませんか。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。